※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ♡
お金・保険

妊娠6週目で計画的でない妊娠。貯金もなく借金があり、入院費用や出産費用が気になる。助成金や支援制度についてもわからず、情報を求めています。

今妊娠6週目です。
正直計画的な妊娠ではなく
同棲していた彼氏との子供です。

なので貯金もなく、
むしろ借金ばっかり…。
入院費用、出産費用は
どのくらいかかるものなのでしょうか?

あと助成金などもあるって聞いたりとか
直接支払制度?の申請も可能とか聞きますが
まったくわかりませんので
わかる方いらっしゃったら教えてください*

コメント

あんり

直接支払い制度は病院でしてくれましたよ。個人病院で実費は15万ほどでした。出産まで検診では母子手帳もらってからチケットついてるので支払いは高くないですよ。何百円の日もあひます。
借金ばかりとなると、あかちゃん産まれてからはお金いろいろかかりますよが大丈夫ですか?

  • みあ♡

    みあ♡

    直接支払い制度って
    どういうものなんですかね?💦
    お金かかるのは覚悟してます。
    なるべく早く完済するつもりです。

    • 11月22日
  • あんり

    あんり

    出産にかかる費用を国が負担してくれるんですよ。
    私のときは42万円出ました。それを直接、病院に支払ってくれます。

    • 11月22日
  • みあ♡

    みあ♡

    助成金があることを知って
    少しは安心しました😢💦
    ありがとうございました*

    • 11月22日
  • あんり

    あんり

    そうですね!あかちゃんのためにもはやく借金なくして頑張って下さいね💖応援してます✨

    • 11月23日
あかり

まずは
①ご自分の住んでる市の
ホームページ見て下さい。
そこに出産というところがあるので
大体そこに制度が載っています。自分に当てはまるか確認してみて下さい。
②自分の住んでいる地域から離れた里帰りはするつもりですか?するようであれば検診費の助成チケットはそちらでも使えるかを調べた方が良いです。
③産む病院を決める。
個人病院は基本高いです。市立病院はリーズナブルなイメージでその代わり個室は諦めた方が良いです。
④突然のことで動揺しているかもしれませんが地域によってかなり出産費用やチケットの免除額が違います。
なので次から質問するときは住んでるしや地域を書いた方が最短で情報が手に入ると思いますよ!

あとは計画的だろうが
計画的ではなかろうが
これから子供さんのために
知らなければいけないことが
たくさんあります。
みなさんそれぞれ自分で調べたり
市役所に行って聞いたり等して
情報収集しています。
あまりにも漠然とした質問をすると
回答を見てわかるように
わからない言葉があふれてしまいます。
直接支払制度も
病院に問い合わせるしかないので
ご自身で行います。
1度落ち着きましょう!
今すぐかかるお金は健診料ですね。
1個1個理解していきましょう★
みんな最初は初めてです❤

  • みあ♡

    みあ♡

    丁寧な回答と
    アドバイスありがとうございます。
    今住んでる地域で
    出産するつもりです(ू•ω•ू❁)
    クリニックにも、
    次まで病院を決めるように
    言われました。
    直接支払制度については
    病院に問い合わせようかと思います。
    もう何から
    したらいいかわからなくて(笑)
    1個1個…ですねっ

    • 11月22日
  • あかり

    あかり

    焦らない焦らない!
    病院の料金だけは確実に
    問い合わせた方がいいです!
    42万以上超えることを手出しと
    いいますが手出しが首都圏だと
    20万とかあるみたいなので
    ある程度の週数になると
    高いから病院変えるってことが
    できなくなります!
    病院のホームページのQ&A欄
    みたいなとこに大体金額載ってるので
    みてみて載っていなければ
    問い合わせしてみてください😉
    頑張って下さいね❤

    • 11月22日
みな

私は出産一時金で賄えましたが、手出し50000とかが多いかなと思います!
でも、入院費よりもその他のベビー用品などの方が高いと思いますよ💦
借金があるのは正直キツイですね

  • みあ♡

    みあ♡

    出産一時金というのは
    みんなもらえるものですか?
    ベビー用品とかのほうが
    高かったりするんですね💦

    • 11月22日
  • みな

    みな

    健康保険に入ってたらもらえますよ。
    42万円です。だいたい入院分娩で42万以上はかかるので足りない分が手出しです。私みたいに賄えることもありますが、病院次第です。
    ベビー用品高いですよ。
    ベビーカー+チャイルドシートで軽く10万は行くので…
    色々揃えてたら数十万はかかります💦

    • 11月22日
  • みあ♡

    みあ♡

    そうなんですね!
    病院次第となると
    確認したほうがいいですよね。
    ありがとうございました*

    • 11月22日
はるまま

病院にもよると思いますが、私が出産したところは福岡のクリニックで助成券使っての検診で毎回1500円手出しと、入院出産費用は47万くらいで、手出しは5万程度でした。

通院される都道府県によって出産費用の相場が違うようです。

病院に確認してみてはいかがですか?

  • みあ♡

    みあ♡

    やっぱり病院によるんですね💦
    電話とかしたら
    答えてくれるものでしょうか?

    • 11月22日
二児ママ

病院によるので、ホームページやネットなどで検索して安い病院探してみたらいいと思います。
直接支払い制度も病院に確かめてみないと病院によります。
おつりが出るような病院もあれば、直接支払い制度のお金プラス何十万の支払いがある病院もあります。
あと、普通分娩か帝王切開かにもよりますし土日祝や夜間は高くなったり。

ただ、それは出産の時にならないと分からないですし今は出産にそなえて少しでも貯金をしておいたほうが良いのではないでしょうか?

  • みあ♡

    みあ♡

    一応ここかなっていう
    病院は探してあるんですが
    直接支払い制度あるとこが
    いいってことですよね💦
    貯金しておくに
    こしたことはないですね😢
    ありがとうございました*

    • 11月22日
くぅちゃん

入院費用は病院によって違うからわかりませんが出産費用は直接制度の上限が42万です。42万円以上だと差額を払わなくてはならないし42万円以下だと直接制度から戻って来ます。自分が加入している健康保険により違います。あと直接制度をやっている病院はいいけど直接制度やってない病院は自分で42万払わなくてはならいです。あとから申請で戻って来るそうです。

  • みあ♡

    みあ♡

    直接制度は
    全員にあてはまるんでしょうか?

    • 11月22日
  • くぅちゃん

    くぅちゃん

    直接支払制度とは、健保組合が直接、出産された医療機関に対して出産育児一時金を支払う制度です。これにより、医療機関等の窓口で支払う出産費用は出産育児一時金を上回った額のみとなり、あらかじめ多額の出産費用を用意しなくて済みます。
     なお、直接支払制度を希望しないときや海外出産した場合等は、従来どおり、出産後に出産育児一時金請求書に必要書類を添付のうえ健保組合に申請していただき、健康保険組合から事業所の登録口座を経由して、被保険者へお支払いします。

    • 11月22日
  • みあ♡

    みあ♡

    詳しい回答ありがとうございます💦
    できれば直接支払制度利用したいので
    可能な病院探してみます*

    • 11月22日
yu4k

入院費用、出産費用は病院によってかなり違いますよ!
出産一時金があっても私は毎回5万円ほど手出しがありました。
友達は10万以上かかったり…
病院や出産方法などによって結構変わります。
例え出産一時金で間に合ったとしてもベビー用品の購入や受診料もかかるので、お下がりをもらったりしない限り結構な出費になると思います^^;
助成券も地域によって違うので何とも言えませんし。
何より出産してからもお金はかかりますからね。
貯金がなく借金がある状況では大変だと思います(+_+)

  • みあ♡

    みあ♡

    病院によって違うんですね💦
    費用かかりますね…。
    早く完済したいと思います!
    ありがとうございました*

    • 11月22日
deleted user

入院費出産費用は産院で全然違うので
参考になるかわかりませんが
一人目で割と高い産院だったので
自然分娩入院5日で一時金(42万円)+15万
でした💡
総合病院とかの方が比較的休めです
入院費出産費用は様々なので
産院に聞いてみたり張り紙やHPのっていたり
するので見てみて下さい


助成金
出産育児一時金というのがあり
42万円お金がでて42万円以内に出産費用などが
収まれば手出しはありません
42万以上なら差額支払をします
直接支払制度のある産院であれば
病院が時期になれば説明書類をくれます
直接支払制度だと自分でやる手続きは
病院から貰う書類に名前など書いて提出
するのみで手間が省ける感じですかね

  • みあ♡

    みあ♡

    総合病院は避けたいですが
    料金的に検討してみます…。
    詳しい回答ありがとうございます!
    病院側で手続きしてくれるんですね😲
    勉強になりました*

    • 11月22日
こえちゃん

妊婦健診は、自治体によって負担金額は違います。
私は、10週の妊婦健診から血液検査や、術前検査以外は無料でした。術前検査等も、妊婦医療費助成で、ほとんど還付されました。

私は、帝王切開で出産しました。7日間の入院で、出産育児一時金の直接支払い制度利用で、負担金はゼロでした。
赤ちゃんの入院費は別に必要です。
ウチは赤ちゃんも低出生体重児で保険適用がほとんど。20日の入院で15万程度を支払いましたが、ほとんどが市の乳幼児医療費助成で還付されます。

ただ、出産育児一時金は健康保険に入っていないと貰えませんよ。みあ♡さんは、お仕事されていますか?

  • みあ♡

    みあ♡

    今仕事してるので対象ですかね?
    10週あたりからいろいろ
    変わってくるんでしょうか*
    勉強になりました☺︎

    • 11月22日
あい

出産の準備に20万以上かかりました
出産は12万くらい支払いました。

直接支払い制度は健康保険をきちんと掛けていればみんなでます。それでプラスアルファ支払いがあるかどうかは出産の状況次第だと思います。

公的な病院の大部屋を選べは少し安くはすむかもしれません。

産んで終わりではないので、そのあとも当然育てるのにお金がかかります。

親や彼氏とよく話し合ってください。


出産の助成が使えるのは非課税世帯や生活保護世帯だと思います。
普通に働いていて借金がいっぱいだからという理由では使えない可能性が高いですね。
市役所に聞いてみるといいですね。

  • みあ♡

    みあ♡

    勉強になりました☺︎
    彼氏も私の借金と
    向き合ってくれるようで。
    確認してみます!

    • 11月22日
まい

私も、計画的じゃなかったのでお金すごい困ってます!

貯金はほぼなく、借金はゼロです。

ベビー用品は、姉や叔母から譲ってもらえたので助かりました。
知り合いなど、当たってみた方がいいですね!

悪阻で入院したので、その出費も辛かったです。
切迫とかで何ヶ月も!なんてこともありますので
とにかく、切り詰めた生活になると思います。

出産費用は、なるべく安く済むところ調べた方がいいですね。
病院のHPにも大体の金額載ってます😊

  • みあ♡

    みあ♡

    急だと焦りますよね💦
    やっぱりおさがりとか
    積極的に使ったほう
    よさそうですねっ( 。•̀_•́。)
    金額など調べてから
    病院検討したいと思います!
    ありがとうございました。

    • 11月22日
MIHO✩.*˚

地域によって違いますが
私は、長崎県佐世保市で産婦人科に
出す補助券が出ました◡̈♥︎
出産は長崎市に里帰りで
実際に支払い金額は出産一時金42万円を
差し引いて実際に出したお金は10万でした😳

ベビー用品のお話ですが、
私は、中古屋さんにあったベビー服や
色々買えるものは買ってました。
おかげで新品は、5万円で済みました😊💓

出産した後は、予防接種で
お金がかかってきます😳

  • みあ♡

    みあ♡

    やっぱり補助券などは
    地域によるんですね*
    なるほど、
    予防接種もありますもんね!
    節約して頑張ります、
    ありがとうございました。

    • 11月22日
優

出産にかかる費用は、地域によって大きく違います。
私が妊娠~出産、産後にかかった費用でよろしければ、参考までに。

・妊婦検診費用、1回5,000円程度。
→心音確認などができれば、母子手帳交付で基本的に診察料が無料になる券が貰えます。それまでは実費です。

・出産費用、40~60万(自然分娩)
地域によって大きく違います。
また、個人病院か大きい病院か、入院時に大部屋か個室かによっても大きく違ってきます。
私の場合は、個人病院・個室・夜中出産で、57万でした。
仰っている助成金かはわかりませんが、出産に伴う出産一時金が出ます。
子供ひとりにつき42万です。
双子であれば84万ですね。
なので出産費用57万だとすれば、一時金 42万を差し引いて15万実費です。
もし、出産費用が42万以下で済めば、その差額分貰えます。
40万で済めば、2万もらえますよ(笑)

直接支払い制度とは、一時金42万を差し引いた額分だけを 病院に支払う仕組みです。『あとで病院側から健保に42万請求するので、払わなくていいですよー』ってことです。
病院に現金で50万も60万も払うのは大変ですからね。

適用しているかは病院に確認すれば教えて貰えます。大体してると思いますが…
申請は、病院で申請用紙くれると思いますが、病院に確認してみてください。

・子供の物類。
ベビーベッド、チャイルドシート、クーハン、オムツ、ミルク、洋服など。
これも人によって大分違います。
安く済ませたいなら、周囲から譲ってもらうとか、中古で安価なものを買うとか。手段は様々です。
私は比較的安く済ませました。
(メルカリなどで中古で買ったり、お下がりもらったり)それでも8万くらいかかります。

他にも、条件次第ですが貰えるお金も結構あります。
私に答えられる範囲であればお教えできますが、余計なお世話だったらすみません(;>_<;)

  • みあ♡

    みあ♡

    丁寧な回答ありがとうございます。
    母子手帳交付されたら
    いろいろ助かりそうですね💦
    一人につき42万っていうのは
    働いていれば
    全員適用なんですねっ
    ただ直接支払制度が
    適用してるかどうかは
    病院に確認してみます。
    ありがとうございました。

    • 11月22日
🐧

健康保険は加入していれば出産一時金はもらえますよ

直接支払い制度が一般的ですが、導入していない病院もあるので注意です

出産一時金を使ってもプラス10万は少なくともみといたほうが良いと思います

地域によって分娩予約金(10~20万程)かかる病院もあります。産後あまれば差額返金されます。

人気の病院や産科が少ない地域だと8週くらいに埋まってしまうので急いだほうがいいです

妊婦検診は母子手帳をもらってから(多分8~10週あたり)は助成券が使えますが、プラスで払う事が多いと思います

もし切迫早産などリスクがあると緊急入院になることもあるのでそれも考えておいたほうが良いです

出産に至るまでもそれなりにお金はかかります(´・ω・ `)

  • みあ♡

    みあ♡

    一時金を使っても
    オーバーすることを見越して
    少しは用意しておいたほうが
    よさそうですね( 。•̀_•́。)
    ありがとうございました。

    • 11月22日
はち

出産一時金(42万円)は健康保険に入っていれば貰えます。
直接支払い制度とは↑の出産一時金を健康保険から病院に直接支払ってくれる制度のことです。
健康保険に入っていて直接支払い制度に対応している病院であれば利用可能です。
直接支払い制度に対応していない病院の場合は出産一時金の42万を一旦自分で負担してあとから手続きをして返金してもらう形になります。

  • みあ♡

    みあ♡

    わかりやすかったです、
    ありがとうございました。

    • 11月22日
soramama

どうしても出産費用が準備できなければ、市役所に相談するとお金貸してくれるみたいですよ。分割で返さないと行けませんが。産まれるとお金も色々かかります。お下がり等お友達に聞いてみてはどうでしょうかぁ?

  • みあ♡

    みあ♡

    そうなんですね😳
    友達に聞いてみます~💦
    ありがとうございました。

    • 11月22日
Hanna

私は直接支払い制度がない病院だったので、入院費用はカードで払いました😭💭
ポイントつくのでオススメです!

あとから書類とかを会社に出して、42万支払われましたー!!

今は育児休暇中で、育児手当とかも入るので貯金できるぐらい余裕で生活できてます!!

出産前にいろいろ買い揃えないといけないと思いますが、私は必要最低限の物しか買わなかったです😆👍

産まれてからやっぱりあれ必要だなーって思ったらまた買い足すみたいな感じで、むやみに買わなかったです!!

産まれてからは家にいることも多くなったのでお金つかわなくなったので、それを貯金にまわしてます!!

きっとなんとかなりますよ〜〜😆💓

  • みあ♡

    みあ♡

    カード払い可能なとこいいですね*
    確かにポイントつくしꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
    そのへん病院に確認してみます。
    育児手当は職場からですか?

    • 11月22日
  • Hanna

    Hanna

    そうです!
    育休中なので会社から出ます!

    • 11月23日
ガンちゃん

私も1人目は計画的な妊娠じゃなくてお金にとても不安があったのでとても気持ちわかります。

私の出産は誘発分娩といって
1日入院も長くバルーンや促進剤なども使ったけれど42万以内で収まったし、お金も7千円だけど返ってきましたよ(^^)出産した時が平日の夕方だったというのもあると思うけど、、

出産までの細かい検診代や
赤ちゃんの物を揃えるのに
結構なお金がかかりました(°_°)

  • みあ♡

    みあ♡

    お金関係は不安ですよね~。
    出産した日にも
    金銭面で影響してくるんですね!?
    勉強になりました、
    ありがとうございました。

    • 11月22日
りんご

病院により出産費用は違うので、調べてから病院を決めたほうがよいですよ。ベネッセがやっているウィメンズパークというサイトは病院ごとに出産費用や先生やスタッフのこと施設ごとの口コミがまとめられてますので便利です。無料の登録は必要ですけど…。小児科情報や習いごと情報も載っているので、転勤族のうちはとても助かってます。

  • みあ♡

    みあ♡

    そうですね、
    そのサイト早速みてみます!
    ありがとうございました。

    • 11月22日