女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
シングルママさんにお聞きします! 今月出産予定で シングルになります! 育休はもらっていますが 働いた方が100%の給料がもらえるので 子供を保育園に入れたら 仕事に戻る予定です💡 今の給料は社保、住民税、所得税などを 引いて手取りは15万あるかないかです💦 児童手当や児…
保育料について教えてください😂 保育料を知りたく計算をしたいのですが、支払っている住民税はわかるのですが、区民税としてはいくら支払っているかわからず、区役所に問い合わせてみたのですが、ざっくり世帯収入が700万くらいの方は保育料が57,000円掛かると言われました。 正…
産休まで休職することになって しまいました。 その場合、住民税や厚生年金、健康保険など 約半年どのようにお支払いしたらよいか。。 10月分のお給料は満額ではないですが 11月に入ります。 11月のお給料は3分の2が傷病手当として 入りますが、厚生年金や健康保険の支払いで …
扶養とか住民税とか所得税とか 103万の壁とか130万の壁とか 控除とか年末調整とか源泉徴収とか確定申告とか もーわけわかりません(笑) 私は自営業で、と言っても大きな会社の下請けを個人事業でやっています。 やっていますというかやっていました! 28年11月に妊娠発覚して29年…
旦那の給料が毎年同じと仮定した場合、わたしが仕事を始めても扶養内だと保育料も変わらず住民税も変わらずですか??
ぎゃー! 今月(10日まで)の残金、-152円になってる😱 勢いで10年ぶりに炊飯器買ったり、ロタ払ったり、ベビーゲート(中古だけど)買ったり、大きめのつるつる毛布やまだあるのにおしりふき箱買いしたり、さらに旦那の住民税も払ってるのか…。 そりゃあ貯金出来ないよねー😕 まだWAON…
9/20退職9/21転職 11/5初給料 この場合社会保険料は 引かれますか? 住民税は納付書が届き 保険証はまだ手続き中です
妊娠や結婚をきっかけに 正社員を退職した方に主に質問です。 現在 正社員で勤めていて 仕事内容は製造で立ちっぱなしです。 妊娠して悪阻で診断書を提出して 休んでます。 だんだん楽になってきたんですが 仕事内容を考えると 買い物で20分とか歩いてると お腹が痛くなりま…
いつもありがとうございます🎶 最近仕事を始め、扶養内で働く方向で考えていて旦那の会社に聞いたら103万以内でしてくれと言われました。配偶者特別控除になるとややこしい手続きをしなければならないようで...会社側もそれ以上は無理だと思います。 私としては130以内で働きた…
来年の2月初旬から産休にはいります! そこで質問なんですが住民税は免除されないことを知って どのくらいになるのかとおもいました! いままでは会社で分割?で払っていたので どのくらいになるかわかりません(;_;) 大体年収240万位です! 千葉松戸にすんでます! わかる…
年末調整の件で質問です(>_<) 今年は元々130万以内で働くつもりで 旦那の会社から出る配偶者手当てはなくなる(返還になる)のは想定内だったのですが… 今日、旦那の会社で年末調整を年収125万で出したら20万くらい返還してもらうことになると言われ焦っています💦 配偶者手当て…
度々失礼します! 私はでき婚でまだ引っ越しできて ないのですが、個人の固定支出額が 奨学金 1万3千 家賃 2万 携帯代 1万 ガス、水道、電気 約1万 住民税 8千 保険 9千 wifi 5千 厚生年金 1万7千 で、トータル9万2千円なんですが 高いですか?💦 休…
育児休業給付金について。 6月末頃に出産した方で育児休業給付金もう入った方いますか?私は7月1日に出産、8月26日産休終了、8月27日〜10月26日が1回目の支給期間です。 育児休業給付金の申請書は職場に提出済みです。 調べると初回は申請してから2週間かかると言う人や、2営業日…
練馬区で認可保育園に1歳で受かった方! できれば家庭の状況などお伺いしたいです。我が家は第一子で両親フルタイム育休明けで入園希望です。練馬区は激戦区ということは理解しています。1歳クラスでも園によっては10人程の定員があって倍率が比較的低いところもあると思いますが…
ふるさと納税をやってみようかと 思って控除のシミュレーションをしたのですが、 年収320万円くらいだと自己負担が2000円で済む場合の寄附額は1万円程でした。 今年の5月に転職し、 その会社での年収は320万円ほどだと思われます。 が、それまでの会社では月に20万円程しか貰っ…
住宅ローン控除について教えてください。 去年の秋から住宅ローンがスタートし、今年は2年目です。 なので控除を受けたければ会社に書類を提出になるかと思います。 そこで…わたしは現在育休中です。 去年の11月中旬から産休、今年の2月あたりから育休に切り替わりました。 所得…
たびたびすみません。 私が契約者で学資保険を掛けています。 しかし、私は所得税や住民税など 引かれていません。 その場合、旦那の方で 生命保険控除を受けることができるのでしょうか?
住宅ローン控除について わかる方、経験済の方がいればご教授ください! 今年から住宅ローンの支払いをスタートし、住宅ローン控除も受けます。 去年は産休中だったため、所得税0円でした。 今年は復帰し10月まで働き、所得税が発生しています。ですが、住民税は前年分のため0…
最近保険の控除証明書が届いてもうちょっとでそんな時期か-と感じています。 ところで保険の控除では何が還付されてくるのですか?所得税や住民税で納めたものが戻って来てるのですか? 昔働いていた時は1-2万円返って来てましたが、今年は9月から働き始めたばかりなのでそうなる…
産休中、育休中の保険料について教えて下さい。 産休中、育休中は保険料が免除になると思いますが、雇用保険料や所得税、住民税は免除にならず引かれるのでしょうか? よろしくお願い致します♡
保育料、いくら払ってますか? 来年から通う予定なのですが、認可保育園は住民税所得割で決まりますょね。 計算したところ、案外高くてビックリしています。 働いたのはいいものの、保育料を支払うために働くんじゃないかって感じです。 皆さんはどうでしょうか?
産休、育休中のお金のことについて悩んでいます。 1月から産休予定の妊婦です。 現在、会社の医師国保という健康保険に加入しています。 雇用保険にも入っているので育児休業給付金は貰えます。 しかし、医師国保は国民健康保険と同じ扱いなので、出産育児一時金は有り、出産手…
こんにちは!いつも見させていただいています。 家計管理がぱっぱらぱーになってきました(´д`) 同じくらいの収入のかたから見て、支出、貯金等どうでしょうか? 保険が多すぎますか?収入多すぎのところありますか? ご意見お願いいたします! 収入 90〜145万 ※自営のため税…
賃貸引越し予定です。 なるべく実家に近い、豊明、大府、緑区当たりがいいかなと思っています。 本当は緑区で決まりでいいと思っていました。 ですが名古屋市の待機児童の人数が多いため迷ってきています。 豊明市だと、住民税や、水道光熱費が名古屋市に比べると高いらしいです…
喧嘩なら良かったんですが、、、 喧嘩なら次の日に言いすぎた、、、ごめんね、、、で仲直り出来るのに 普通に 息が詰まる 帰ってくるのがストレスだと 言われ 何日かが経ちます 会話は私から発信しないとありません わたしだけ 毎日幸せだと思っていたようです 毎日笑顔で居…
カテゴリー違っていたらすみません💦 今年の2月に退職し専業主婦になりました! 昨年はパートで年間110万程の収入だったので、旦那の社会保険の扶養に入って、住民税は今年の6月頃に来た通知の分は現在払っています😃 今年1年間の収入は30万程度なんですが、自分で確定申告をしな…
どこに家を建てるかずっと悩んでます。 A市→政令指定都市 メリット:旦那の会社の近く 私も仕事を探す幅も賃金も上がる デメリット:子育て支援(子ども医療費、保育料、学童費用)がかなり手薄(ただし病院やファミサポは充実) 人間関係が不安 B町→メリット:今住んでいるので人間関…
今日は選挙ですねぇ(*´Д`*) 政権変わらないとイィなぁ… 政権変わると、必ずと行ってイィほど震災が起こる。 やだなぁ(*´Д`*) まぁ、今回は自民党かなぁ(*´Д`*) 安倍さん、待機児童だけじゃなくて、病児保育も課題です‼️って言ってたし(o^^o) 消費税だって、あげないのはで…
市民税や住民税を支払わなければならない 収入金額は 年間90万以上でしょうか??
ふるさと納税について教えてください。 今年4月から産休育休を終え仕事復帰しました。昨年度は収入がなかったので扶養に入っていました。なので今年は住民税を払っていません。 また、10月から2人目で産休をいただいています。 その場合、来年はまだ住民税を払うと思います。 ふ…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…