女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【仏教系の幼稚園の選び方について悩んでいます】 幼稚園選び悩みすぎて嫌になってきました。 率直な意見が聞きたいです。 仏教系の幼稚園です。 メリット 英語、運動、音楽、勉強系をしっかりやってくれる 課外授業あり 制服可愛い 給食週5可能 2歳からのプレあり 外国の先…
【保育園での嘔吐の原因について】 1歳4ヶ月の子どもが、保育園でだけ吐いてしまいます。 原因がわかりません😰 月曜日、朝ごはんを完食し保育園へ 給食を食べているときに大量嘔吐、早退 帰宅後は元気、嘔吐も下痢も熱もなし 小児科に行きましたが、嘔吐や下痢が続いていない…
こんにちは。あの鼻水と咳がでて嘔吐がある場合はなにかのウイルスですかね? 子供が給食食べたあとに必ず嘔吐してしまうのですが。 小児科に行っても話しても検査してくれないのでもうどうしたらいいかわからなくなります
【子供の風邪について、旅行をキャンセルするかどうかの相談】 旅行、皆さんならどうしますか? 月火車で2時間半ほどの所に旅行にいきます。3ヶ月前に予約して上の子がずっと楽しみにしていました。 ですが上の子が2週間以上風邪を引いていて治りません。 基本的にものすごく元…
幼稚園見学、2つに絞ってる場合 第1候補と第2候補どちらから見学すると いいですかね?🙌 ※どっちでもいい、同じところに2回見学に行く、 更に他の幼稚園も行くは無し🙅♀️ 近くにA幼稚園とB幼稚園の2つがあります。 A幼稚園のほうが ・より家から近く行きやすい。 ※朝は車で送…
5歳の息子の少食について。 体重は13kg身長98cmと小さめです。 朝食は、小さめのおにぎりを30分近くかけて食べ、水などの飲み物は飲んでくれますが最近は寒さでココア以外あまり飲んでくれません。バナナは半分食べてくれますがポテサラなどは全く手を付けません。 何とか食べ…
【発熱後の遠足について】 皆さんだったら遠足に行かせますか? 5歳の年中です。 月、火、水と発熱、目の充血、咳で保育園をお休みしています。 熱は最高で火曜日に39.5度ありました。 水曜日の夕方5時頃には解熱し、今は軽い咳と鼻詰まりのみです。 かかりつけ医からは、解…
大分市 来年4月から2人目の保育園料、給食費が3歳未満無料になるって聞いたんですけど本当ですか?!?!
小学校の給食パートに興味があります。 色々調べると、きつい、人間関係が大変、とたくさん出てきますが、きついのは仕方ないとして、どこも人間関係大変なのでしょうか? 働いていて楽しい、やりがいがあると言う方はいらっしゃいますか? あと小さい子がいて、発熱などで呼び出…
保育園のアレルギー対応食について 来年度、1歳児クラスから保育園に入れようと思っています。 しかし、アレルギーが3つあます。(乳製品、卵黄、小麦) この場合、給食はアレルギー対応してもらえるのでしょうか? してもらっている方いらっしゃいますか?
【いきなり泣き出す4歳の子供について】 上の子(4歳)についてです。 3歳後半〜ぐらいから、急に泣き出す事があります。 たとえば、もうすでに見終わってから30分くらい経ったテレビのことを思い出し急に泣いて、どうしたの?と聞くと「さっきのテレビが怖かったの」といいます…
【1歳2ヶ月男児の食べる量について悩んでいます】 1歳2ヶ月男児のご飯の食べる量について悩んでいます。 食べ過ぎでは?と言うほど食べます。 身長80センチ、体重10キロ まず朝起きてキッチンへ直行し、バナナ一本5時半〜6時 食パン半分食べた後に朝食。6時45分 もちろん朝食は…
【発達障害の対象についての悩み】 発達障害の対象について ①お昼寝をする時間に1人ふらっと絵本の方に行ってしまう ②給食時に配られたお茶のコップを友達が間違えて飲んでしまった時に「それ僕の!飲まないで!」と怒ってしまった事 ①衝動的な行動がある、②は友達とコミュニ…
納豆ごはんしか食べなかった😡 おかず全く手つけず💦 最近まともに食べないんだけど.... 幼稚園の給食はちゃんと食べてるのか❓謎。
小学校の給食作り、補助みたいな感じでパート勤務してる方、色々お聞きしたいです‼️ 9時15時と時間帯は理想です✨ 長期休みも子供と同じなのでありがたや😂 仕事内容は補助ということで、盛り付けたり食器洗ったりとかですか? 社員さんが調理は行う感じですよね❓💦 パートも作るん…
【成長期の食欲について】 一年生の男児なんですが 学校から帰ってきて お腹すいたー!と昨日初めて言いました! 今までご飯はあまり食べない子でした! なので、給食苦手なのが出て 食べなかったのかな?ときいたら たべたみたいです! 成長期だから、お腹すいたのでしょうか…
【こども園1号・2号どちらで申込するのが良いか】について ※カテ違いで投稿させてもらいます 【こども園1号・2号どちらで申込するのが良いか】 今待機児童として一時預かりを利用しながらパートしている転勤族家庭です。 来年4月の入園申込が来月から始まるため、一時預かりを利…
【こども園1号と2号、どちらが良いですかについて】 【こども園1号・2号どちらで申込するのが良いか】 今待機児童として一時預かりを利用しながらパートしている転勤族家庭です。 来年4月の入園申込が来月から始まるため、一時預かりを利用しているこども園にも見学に行ったので…
幼稚園関係の方教えてください💦 先生たちは帰りに子供達の荷物はチェックしていますか? 入園してから週に1回は必ず他の子の物が混ざっていたり、娘のがなかったりします💦 (同じクラスのママさんも高確率で違う子のが入っていると言っていて他のクラスではあまりないそうです) …
【自閉スペクトラム症の子供とフルタイム勤務について】 自閉スペクトラム症傾向ありの2歳児を育てているのですが今の時点でしんどいのと、先のことを考えると不安です。 正社員で6時間の時短勤務です。市外まで行っているので片道30分程度なのです。 仕事も育休から復帰し…
【保育園の遠足のお弁当箱についての悩み】 年少ママさん、保育士さん相談に乗ってください〜😖 明日保育園の遠足(親無し)でお弁当なのですが、お弁当箱で悩んでいます🥺 普段は給食でお弁当は遠足のときのみで、年1です。 去年はセリアのミッキーの蓋に4つロック?がかかるタ…
ここ2週間で食べるのが遅くなりどうすればいいのか悩んでいます。 原因はYouTubeで人間は喉が細いからよく噛みましょうというのをみたらしくて喉につまるのがこわいからよく嚙み噛みしているらしいです。 今までは20分から30分で食べていたのに、最近は米を食べるのに30分、おか…
【給食での事故報告について】 けっこうイラッとしてるんですが園に言うとモンペなりますかね?😅 娘が今日給食の配膳のときに味噌汁が手首にかかって熱かった、氷で冷やした。と言っていました。この時点では自分でご飯中に手があたったりとかでこぼしたのかなと思ってまし…
3年生の息子。学校帰ってから夜に「今日お腹痛くなったの」と。今家族二人がインフルエンザで療養中なんですが、本人は風邪症状も熱も今のとこありません。給食も夕飯もたべてました。 本人曰く、友達と了承のうえ腹筋をみるとかいってお腹パンチしてもらってそこからなんかお腹…
【明日の遠足について心配です】 明日保育園の遠足なのですが(バスで40分ぐらいの場所)、今日お迎えの時に給食食欲がなく、何回か測ったら熱が37度台で高めでしたと言われました😔 家に帰ってきてからはご飯も全部食べ、熱は36.8分から37.2分ぐらいでそこまで高くはないです🤔 …
【保育園の給食で野菜を食べないことについて】 保育園の給食で野菜を食べません。 4歳と6歳の女の子を育てています。 2人とも食が細くて今まで本当に悩んできました。 悩みすぎて市役所にも相談したりしたこともあります。 今では食べられるものを出来るだけ量を 食べて欲し…
娘がパンを食べるときに、一緒に指を噛んでしまうことが増えました💧 どうしてそうなるのか、理由をご存じの方いらっしゃいますか?😫 クロワッサンとかデニッシュ、スティックパン、食パンなどを食べるときに一緒に口に入ってしまうらしく、思いっきり噛んで、痛いー!と大泣きしま…
【娘の怪我や事故についての報告がないのは普通なのかについて】 娘の園は怪我などの報告を全然してくれません😅これがけっこうストレスで💦一度顔にあざつくって保冷剤持って帰ってきたときはせめて首から上のことは何かあったら困るので報告してほしいと言いました。 今日娘…
【保育園の見学時間指定について】 保活中で保育園の見学がしたくて電話をかけたら朝10時に来てくださいと言われたんで今は事情があり実家に帰っていて10時に園に着く電車に乗るとラッシュにあたります。その事情を説明して少し時間を遅めてほしいとお願いしても10時じゃないと…
保育園への伝え方?で悩んでいます🙄💦 性格が悪いのは承知してるので批判的なコメントは控えて頂けると嬉しいです……笑 保育園の食材チェックリストがあり、最初配布された時にクリアしているものを○をして提出して、1週間後に1度返ってきた時にいくつか追加で○をしました。(1ヶ月…
「給食」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…