
コメント

Yuu
うちの小4と年長児は給食でも食べないですよ〜
小4のほうは感覚過敏があるので、食べられるもの以外は受け付けません。
給食で食べられるのが、ご飯だけの日もあります。でも徐々に工夫して食べられるおかずは増えてきましたよ^ ^肉や魚はいけます。
年長児は頑張れば一口ならいけるタイプです。
それ以上は無理で、こちらも食べられるものだけです。
Yuu
うちの小4と年長児は給食でも食べないですよ〜
小4のほうは感覚過敏があるので、食べられるもの以外は受け付けません。
給食で食べられるのが、ご飯だけの日もあります。でも徐々に工夫して食べられるおかずは増えてきましたよ^ ^肉や魚はいけます。
年長児は頑張れば一口ならいけるタイプです。
それ以上は無理で、こちらも食べられるものだけです。
「保育園」に関する質問
12/26産まれの娘を4月から保育園に通わせたいです。役所に聞いたら12月入園と4月入園は同じ10月申し込みなので同時に申し込めると言われました。この場合、12月入園の方には落ちるであろう園で希望をだして落選を狙い、4…
うちの子、高バイばかりするのですが高バイからハイハイさせることって可能なのでしょうか??今慣らし保育中なのですが今日先生から高バイよりしっかりハイハイさせた方が歩行すり時に安定感が出ると言われました。保育…
もうすぐ4歳の娘に、ことある事に(注意した時や気に食わない時)違う人がママがよかった、もうこの家にいたくない、保育園ももう迎えに来ないでと言われます。 そう言われる度本気でムカついてしまいます。 その度児童…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽかぽかママ
我が子も感覚過敏があるのかなと薄々思っているのですが、
良ければこんな工夫しているよとかあれば教えていただきたいです💦
Yuu
感覚過敏はどうしようもなかったので、年齢とともに落ち着くのを待った感じです。
みじん切りにしてもバレちゃいますし、出来ることと言えば野菜ジュース(砂糖不使用)を飲ませたり、具なしのスープを飲ませたりするくらいでした💦
それでも少しずつ食べられる野菜も増えてきました^ ^
ちなみに2人とも家族の中ではかなり健康です。
周りがインフルエンザでも罹患しないタイプです(^◇^;)笑