※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぱ
お仕事

調理師の方でつわりのため休職中。医師は復帰しても良いと言うが、現場は休むように言われて困っている。退職は避けたいが、どうしたら良いかわからない。

調理師、給食調理などされてる方どうされてましたか?

仕事が調理師なので立ちっぱなし、力仕事、職場も寒い。
つわりもあった為、診断書を書いてもらい休職中だったのですが、つわりも落ち着いてきて医師にも体調良いなら働いて大丈夫と言われ復帰予定でした。

そのことを現場に伝えたら流産するのも怖いし当初の安定期
に入るまで人も足りてない状況だし休んでと言われたのですが、安定期入ったからといって出来る仕事も現場状況も変わらないと思いモヤモヤしてます。

働く意思もあり、医師からも働いていいと言われてる以上どうしたらいいのか分かりません。
現場に言われた通り休んだらただの休みになってしまいお給料も出ないので困ってます。
手当ても出なくなるので退職は避けたいのですが。

コメント

ままり

普通に産休入るまで働いてましたよー😌
自分が大丈夫で働きたいならもう大丈夫ですって言えばいいと思います😌

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます!
    私が大丈夫と言ってるのに休んでと言われてしまったので困りました😔

    • 1月27日
ままり

生まれるまで何あるか分からないのでいつ復帰しても変わらないと思います😅
私はつわりありましたが普通に調理して産休入るまで働いてました~!

  • なっぱ

    なっぱ

    回答ありがとうございます!
    私もそう思って復帰しようと思ったのですが理解が得られず難しいです😞
    つわりある状況で調理してたのすごいです!

    • 1月27日
なっぱ

上司に相談したところ、現在の現場には戻れなさそうですがどうにか解決できそうです。
私も産休に入るまでがんばろうと思えました!ありがとうございました☺️