
職場の同僚が不妊治療中で、体外受精の日程を聞きました。私も妊活を始めようと思っているのですが、同僚とタイミングが重なった場合、皆さんはどうされますか。
職場の同僚が不妊治療中でいついつが体外受精する日、という話しを聞きました(うまくいけばこれくらいの時期に産育休入るかもだから的な流れで聞いた)
ちょうど私も2人目妊活始めようかなって思ってた時期とどんかぶりなんですが、皆さんなら予定通り妊活始めますか?
それともちょっと様子見ますか?
私30、夫37で、娘とは3〜4歳差になったらいいかなぁとは思ってるので、同僚とタイミング被っちゃったら被っちゃったでしょうがないかぁと思う自分もいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

みみ
予定通り始めます。
同僚が(もちろん自分もですが)すぐに上手くいくかも分かりませんし、そこに振り回されて自分達のタイミングを失ったら後悔しかないので💦

ママリ🐣
まーーーーーーーーーったく気にしません!
人がいつ妊娠しようが、自分の人生設計には関係ないです!😀
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
予定通りいきます!!- 6月7日

かおりん
まさに、隣に座っている同僚がそうで、同僚は初めての体外受精ということもあり、私が体外受精でしか妊娠出産をしたことがないので、相談を日々受けており、なかなか着床しないと言われる中、私も3人目を考えていて(同僚には話していません)まぁ被ったら被ったで関係ないかという感じで移植周期スタートさせまして、奇跡的に1回で着床し、先週妊娠判定いただき、まだ同僚は治療中なので、言う時期になったら、何ていうかなぁとか考えてはいますが、
他人なので、ま、気にしても仕方ないかと言う感じで割り切っています(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
もうそこは運でしかないですもんね…しかたないですよね…
私も予定通り進めようと思います!- 6月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね😂
なんか詳細話されちゃった手前、運良く先に妊娠とかしたら気まずいのかなとか考えちゃいましたが、幸い同僚は男性なのでドロドロネチネチはしないですかね😅お互いに😅