※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

学校給食パートの方への質問です。仕事内容や人間関係について教えてください。

学校給食パートをしてる方はいませんか?
転職を検討していて、仕事内容や色んな決まりがあると思うのですが…教えて欲しいです。
人間関係などなんでもいいので教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ままり

パートではなく社員で育休中ですが😌
小学校の給食室で働いています

調理は社員がするので、パートさんは完成したものを各クラスのパッドにkg量りながら分けてもらってます!
あとは各クラスの人数分食器やお箸を数えてクラスのワゴンに乗せる
午前中はこの2つがメインですね🤔
サンドイッチやコロッケなどは人手が欲しいので手伝ってもらいます
手の空いてる人は洗い物

午後は返ってきた食器を洗って終わりです。うちはこれに2時間くらいかかるので!

学校にもよりますが、人が多いしママさんばかりで理解もあって休みやすいです😊
ボスみたいなパートさんがいてイジメのある学校もあるという噂はたまーにききます!
何ヶ所か異動して働いてますがそういうところに当たったことはないです😌

  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます‼️
    噂には聞いてましたが…大変ですね。働いて流れが掴めればなれるものですか?
    ボス怖いですね…😅

    食べてはいけないものや、化粧、髪型などはどーですか?

    • 1月26日
  • ままり

    ままり


    慣れるものですよー!力仕事ですし夏は暑くて冬は極寒ですが🥹
    パートさん10人くらいいますが、10年以上の方も何人かいますし、辞めたけど戻ってきた人もいたり。働きやすいです😌
    あとは下の方のいうようにチーフが癖のある人だと結構めんどくさいこともありますね🫠

    生卵(温玉はok)生牡蠣くらいでしょうか!
    化粧髪色も自由です。私は金髪です🤣
    ただ帽子かぶってマスクして目しか出てないですし汗もかくので皆さん薄めですね😊

    • 1月26日
  • ママ

    ママ

    チーフ…そこは運ですね😅
    前向きに考えようと思います✨
    あっ、やはり生卵ダメなんですね…
    化粧薄めやスッピンとかでいいのはありがたいです✨
    色々とありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月26日
ココアがすき

年末まで学校給食のパートしていました。
上の方がおっしゃる流れですね!
食数800くらいでわりと多い方ですが、社員さん3人パートさん6人くらいで1日回していました。

パートのボス的な人はいなかったのですがチーフがかなりパワハラがひどくてわたしは続きませんでした。
チーフさえいい人だったらすごーーーく働きやすくてよかったのですが💦
夏休みも子供と同じように取れるし勤務時間もライフスタイルに合っていたし🤔
熱などで休む時もママさんばっかりなのであまり苦にもならなかったですし😊

  • ママ

    ママ

    パワハラ…どんな感じだったんですか?差し支えなければ聞きたいです。
    私も上の子がもうルームには入りたくないと言っていて…学校休みに合わせて働けるのでいいかなーっと思いまして。
    ありがとうございます。

    • 1月26日
  • ココアがすき

    ココアがすき

    メディアに出てくるようなパワハラでしたよ。
    ワゴンぶつけられて邪魔くせぇ!や使えねぇな!とか
    休み方が図々しいから迷惑してますと直接言われたり。
    横を通る時に舌打ちや質問してもフル無視。
    私だけじゃないて他のパートさんにもしてました。
    目に余るのでマネージャーに訴えてやめました!笑

    あ、カキ、生卵食べたらダメでしたね。
    あと月に2回検便がありました!

    • 1月27日
  • ママ

    ママ

    えぇーーー⤵今どきそんな感じの嫌がらせというか陰険な事があったんですね…私もそんな事されたら辞めます。間違いなく。

    食材等扱うしその辺は必須なんですね💦ありがとうございます。

    • 1月27日
りん

母がしてます!
仕事内容は材料切ったり調理するための前段階の準備したり洗浄やセッティングですね!
人間関係良好で休みもすんなり取れるし、ママさん多いから急な休みも理解あるみたいです!

ただどうしても時間に追われるのでしっかり理解して動いてもらわないと困る、毎回毎回丁寧に説明してる暇はないらしいですw

  • ママ

    ママ

    確かに時間に追われて大変な中での新人指導は大変ですもんね😰
    ありがとうございます‼️

    • 1月26日