「オーボール」に関する質問 (3ページ目)

使わなくなった哺乳瓶の乳首はどうしてますか? オーボールにつけて遊ばせてるのをインスタで見たんですけど、見た目があんまり好きじゃないので、それ以外の活用法を探してます
- オーボール
- 哺乳瓶
- 乳首
- インスタ
- ママリ
- 2





生後6ヶ月のお子さんがいる方、どんな遊びをしてますか? うちは比較的1人遊びが得意でうつ伏せになってオーボールやカシャカシャ音がするおもちゃ、ラトルなどを舐め舐め舐め舐めして遊んでます。 絵本も好きで読んであげると喜びます。 たまに歌遊びもします。 それ以外ではあ…
- オーボール
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3





寝返りだけできるようになって、目を離したいときは、どうやって遊んでもらってますか? 寝返りがえりはできないです。 今は、バウンサーに乗せて、カミカミチキンとアーチ状にぶら下げてゆれるおもちゃとオーボールとメリーを使ってます! 床に寝転がして遊ぶおもちゃは、寝返…
- オーボール
- おもちゃ
- バウンサー
- メリー
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1







もうすぐ生後7ヶ月になる女の子ママです。 支援センターで会う同じ月齢のお友達に比べ(男女どちらも)、とても気が強く活発に思えます。 女の子って感じのおしとやかな子とか見ると、うちの子と違うなぁと思ったり 自我が強く、リモコン取り上げるとギャン泣き(すぐに泣き止…
- オーボール
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

8ヶ月の息子がいるのですが、これまで用意したおもちゃことごとく遊んでくれません。 メリーもベビージムも一瞬でした。 オーボールとかラトルとかもたくさん用意したけど一瞬で飽きるし知育玩具なんて一体何??って感じです。 ずり這いもハイハイも出来ないからおもちゃで誘導…
- オーボール
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後5ヶ月のうつ伏せ遊びについて うつ伏せで遊んでいるとき、何してますか? オーボールとか音が鳴るおもちゃんを舐めたりして遊んでいますが、何もなくてもぐずらず、ただうつ伏せのまま過ごしている時もあります。 うつ伏せのときどのようなおもちゃで遊ばせてますか?
- オーボール
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1
