※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになった子どもを遊ばせる方法について教えてください。現在はバウンサーやおもちゃを使っていますが、床に寝転がして遊ぶおもちゃには興味を示さなくなりました。

寝返りだけできるようになって、目を離したいときは、どうやって遊んでもらってますか?
寝返りがえりはできないです。

今は、バウンサーに乗せて、カミカミチキンとアーチ状にぶら下げてゆれるおもちゃとオーボールとメリーを使ってます!

床に寝転がして遊ぶおもちゃは、寝返りできるようになってから遊んでくれなくなりました😢

コメント

ゆき

未だに目を離すときはバウンサー乗せて、アーチ状のメリーで遊ばせてます!
結局、そこが1番安全なので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    バウンサーが多くなると構ってほしくて泣いたり、おもちゃに飽きているような感じはないですか😭?

    床に置くと、うつ伏せを戻せって怒ったりするので、目が届く距離でも結局付きっきりになるから、バウンサーが多くなっちゃってます😢

    • 3月26日
  • ゆき

    ゆき

    ずっとは乗っていてくれませんが、トイレ行ってる間とか洗濯物取り込む間とかそのくらいの時間だと乗っててもらいます!
    あとは、ごはん作りたいときとかは動画見せちゃってます😅

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    動画も助かりますよね🥹

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます!

    • 3月26日