女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スッキリしません。愚痴です。 戌の日の腹帯・安産祈願の事です。 昨日義両親から腹帯を貰って来たからと頂きました。 でも、義母から前に一緒に行こうと言われていました。 本当は家族3人で行こうと思ってたのですが、そう言われたので分かりましたと返事をしてました。 なのに……
ちょっと吐き出させてください( ; ; ) 姑と話をすると、小姑の話やその子供の話ばかりなんです。 お義姉さんには三歳と2歳になる子供がいて、 うちはいま生後5ヶ月になる子供がいます。 いえは敷地内同居みたいなかんじで、お義母さんもすごくいい人なんです。 子供が産まれ…
義両親が産後2ヶ月の私に 里帰りから早く自宅に帰れと 電話で突然怒鳴りつけられて (出産前には旦那の仕事でほとんどうちにいない状況だから出産後には実家にしばらくいなさいと義両親はいってくれていたのですが) 私にも言い分があり説明しようとしましたが まったく聞く耳を持…
義姉が、もの凄くどうでもいい事を嘘をつくというか、言うことがコロコロ変わります。 例えば、この間は「私焼きそばが1番好きなんだよねー!」と屋台で焼きそば買っていたのに、次会った時は「焼きそばあんま好きじゃないんだよね」と、言うことが変わります😂 他にも姪っ子の…
プーさんの6wayジムを義姉から頂いたのに反応がイマイチでショックです😭😭😭 皆さん使われて良い‼️ よく1人で遊んでくれるというのでお願いしましたが残念です😵😵 まだベビージムの方が良かったのかなー? プーさんのジムにすると人形近過ぎませんか? それが良いのでしょうか?
旦那のお義姉さんが何だか怖い…。 2人目を妊娠しました。 まだ、7週目で安定期にも入ってないし、両方の両親にしか妊娠を伝えていませんでした。 昨日、義姉からLINEが来て…2人目出来たんだね〜!と。 義姉は、上の娘が産まれた時に、病院に毎日ってほど来ました😰 慣れない入院生…
自分が2人目流産して4ヶ月。。 お義姉さんの妊娠がわかって2ヶ月… 待望の男の子らしい、と、今日旦那にメールが来ました。 お義姉さんの妊娠は4番目の子で、上3人はみんな女の子、うちも女の子。 旦那家族に初の男の子だから、みんな超お祝いムード… おめでとうって言いたいのに…
義姉から賞味期限 間近のBFや フォローアップミルクをもらいました! でもBFもフォローアップミルクも 12ヶ月〜のやつなので今は食べれません。 でも賞味期限は もうすぐ切れます。 みなさんだったらどうしますか😅? あと お礼に何か渡したりしますか?
抱っこ紐を嫌がる娘💦 義姉からもらったベビービョルンの抱っこ紐を持っているのですが、娘が嫌がって泣いてしまいます😣 2〜3回程使い、1回は揺れてる間に寝たのですが、他はギャン泣きしてしまい可哀想で数分で外しました💦 産後2ヶ月弱里帰りしており、その後は主人が育休を取っ…
別居してもうすぐ半年! 旦那の、ギャンブル、借金、浮気みたいなこと、育児しない、毎晩好き勝手飲みに出て、ましてや同居で 義父が、酔うと3歳の孫娘に向かって「しばくぞ」と殴ろうとし守るために実家へ。調停に申し立てました。昨日旦那が話し合いしろとかなり上から目線で言…
義母に、 大人しくて育てやすい子で良かったね。ママ孝行な子だね。 って言われるとすっごく腹立つ(^○^)💢 義姉の子どもは大変だったのよーって👎 一部しか知らないくせに楽して子育てしてるって思われたくない!! 義母の前だから大人しかっただけですけど( ̄^ ̄) ムカムカム…
1ヶ月と9日の息子がいて、義実家に里帰りさせてもらっています。 20日が1ヶ月検診だったので今週末の土曜日に自宅に帰る予定になっています。 他人の内孫より娘の外孫の方が可愛いのは当然なのでしょうか?? まだ月齢も低いので寝てるか泣いているか…なので構いようがないのも…
おもてなし料理について、アドバイスよろしくお願いします! 少し先の話ですが、3月末に義母と義姉2人、甥っ子姪っ子3人の計6人で大阪の我が家に遊びに来てくれる予定です✨ 義実家は沖縄で遠いですが皆仲良くさせて貰っていて、甥姪達も娘を溺愛(笑)してくれているので訪問はと…
出産する前の周りからのプレッシャーってどうやって乗り切りましたか?上手い乗り切り方を教えていただきたいです。 マタニティブルーなのか、1日1日が辛いです💦 37週に入ったあたりの健診で先生からお産が近いかもしれないと言われました。 義母にどうなの?と聞かれたのでも…
緊張して、義母や義姉とうまく話せません。 どうしたら自然体で話せるのでしょうか? いま、義母、義姉と私の夫と息子で旅行に来てるのですが車内や食事中など、話せるチャンスは沢山あるのに自分から話ができません。 普段息子と二人きりなのもあり、人と話すことが苦手になっ…
義家族と私がうまくいかず 結婚前から色々言われ 庇ってくれない旦那にもぶちギレ 離婚も覚悟で旦那にあなたの実家の近くには絶対住まないと宣言 妊娠中今後そちらに住むつもりはないと義両親に伝えるつもりも逃げられ 義姉からは結婚詐欺だとまでいわれた 娘も生まれたのもあり…
完母ですが、お宮参りで義母と義姉が着物を着付けしてくれると言われ、着物を着る機会なかなかないので着付けてもらうことにしました。 午前中に近所の神社でお宮参りをし、一度帰宅して着物を脱いで、午後からスタジオで撮影するのでまた着付けてもらうという話になってます。 …
みなさん、自分の子供のことなんて呼んでますか??恐らく自分の子供だから呼び捨てって方も多いと思いますが…。 私の子供のことを呼び捨てにしてくる友達(たまに私と息子と会うことがある)が複数人います。それ以外に文句はなく、今後も付き合いたい友達なのですが…。みなさんな…
愚痴です。 今度義実家で初節句のお祝いするんですが、 30年以上しまっていた義姉(30代独身、実家暮らし)の雛人形を出したそうです。 なんだかちょっと嫌です(^_^;) 我が家には新しい雛人形飾ってるんで別に気にすることないと思うんですが、しまいこんでたから色々詰まってそう…
いつも義母は子供達の事を 「パパに似て可哀想ねー」って言います😅 まぁ旦那は一重でザ男って顔してますが、私もどちらかと言うと男顔で目も奥二重だし、旦那の方が鼻は高いし🤔 女の子ってパパに似た方が幸せになれるって言うし、私的には別に旦那に似てくれてもいいと思っている…
実家に旦那と実両親と住んでましたが、今日お母さんがインフルになってしまい、急遽話し合ってお義母さんのアパートに1週間泊まることになりました。 お義母さんは体が弱いんですが、お義姉さんとその娘さんと暮らしているので問題はないんですが、先週2回食にしたばかりで、作…
批判はなしでお願いします。 義母と完全同居中です。 隣の市に義姉夫婦が住んでいます。 義姉夫婦の子ども(6歳)がインフルでまだ熱が下がらない様子。 今朝義母から「看病に行ってくる」とLINEが来ました。 うちには生後5ヶ月の息子がいます。 いやいやいや、インフルでし…
義姉の子、姪っ子のおばあちゃんの呼び方が気になります。子供ができるまでは、え、何でその呼び方?変だなーくらいでしたが、子供ができて我が子には絶対呼ばせたくなくて気になっています。 義母、おばちゃんのことを ウバって呼んでいます。 子供にはそのように呼ばせたくあり…
おいおい旦那よ〜(´;ω;`) 親に孫の顔見せてあげたい気持ちは わかるんだが、いま絶賛つわり中で 片道3時間の移動はつらい(´;ω;`) しかも朝出て夕方帰ってくる 滞在時間3.4時間の日帰り。。 お昼ご飯一緒に食べるだけ。。 なんなら息子と2人でいってくれ〜! お前いなくて息…
赤ちゃんの肌着のことで質問です。 5月中旬出産予定なのですが、家にいる時はどんな格好をさせたらいいですか? 義母や義姉からは、家にいる時は肌着だけでいいと言われたのですが、ツーウェイオール?とかは着せないのでしょうか?(義姉の子は、夏場は肌着とオムツだったそう…
義実家についてです。 結婚して2年経ちました。 月2、3回は夕飯を食べに行きます。 普通嫁であるわたしは手伝いをしなければいけない立場なのですが、旦那いわく、台所が汚いから入って欲しくないようでいつも座ってただ待っているだけです。 親戚も集まる行事のときも旦那にも座…
最近お義母さんの連絡が頻繁すぎてイライラします。 徒歩15分、バス15分で職場に着きます。「バス停までの15分くらい全然歩きます、というかそれくらいしか体動かせるタイミング無いので」って前日に(の前にも何回も)断ったのに、次の日に「今日何時だった?職場まで送ってくわ!…
経産婦さんで帝王切開で出産した方、 退院後の体調はどうですか? 義姉が2人目を出産したので お祝いを渡したいのと 赤ちゃんを抱っこしに行きたいのですが 退院後すぐに自宅にお邪魔するのは 控えた方が良いでしょうか… 私は普通分娩で産後も元気← いつでもウェルカムだった…
複数投稿すみません…|ω•)💦 義姉さんの子ども、三女が保育園デビューするときき 日頃の感謝を込めてお祝いをしたいなと思っています🎊 ※旦那さん家族と同居されています。 ※長男、次男がいます。 ※三女は娘から一回り上の年齢です。 保育園デビューされた方、これからする方 お祝い…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…