「夜間授乳」に関する質問 (161ページ目)
生後五ヶ月(もうすぐで六ヶ月)の赤ちゃん、いまだに夜間授乳間隔が3時間おきです。 下手したら日中のほうが4時間おきだったりします。 もう少し夜の間隔伸ばしたいのですが、まだこの月齢は泣いたらあげなきゃダメでしょうか?
- 夜間授乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ
- 2
完母の方にお聞きしたいです。 生後3ヶ月で夜間授乳ってまだ頻回でしたか? 新生児の頃から夜間はよく寝るタイプで、今のところ夜泣きもありません。起こさないと朝まで寝てます。 今日も最終授乳が昨日の22時前で、睡眠が23時〜7時と8時間ほど寝てくれました。 母体的には休めて…
- 夜間授乳
- 母乳
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
ただの私の独り言です、ショックで悲しくて聞いて欲しいです。 生後3ヶ月の男の子がおります 体重が全然増えてなく不安な日々を送ってます 夜間は一回も起きずに9時間くらい寝ます 日中は2時間おきに授乳してますが たぶん、母乳が出ておらず、、体重が増えません。 完母のた…
- 夜間授乳
- ミルク
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- イオン
- 我ママママン‼️
- 13
夜間授乳いつ辞めましたか? 完ミです。 最近朝まで寝ることが増えてきたのですが、たまに夜中に泣きます。その時にトントンなどでも難しい場合はミルクをあげるのですが、もう時期的にあげない方がいいのでしょうか?
- 夜間授乳
- ミルク
- 完ミ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月頃でも夜間授乳してる方いらっしゃいますか? うちは完ミなのですが1回(ここ最近2回💧)ミルクで起きます。 飲めばそのまま寝ます💤 普段160ほどしか飲めないので夜中もあげていたのですが、まだあげてもいいのでしょうか?🥺
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 11
生後3ヶ月頃から夜通し寝てくれてたのに、ここ最近5ヶ月になってから寝つきも悪く、夜泣きするようになりました😭😭 寝不足がつらすぎる。久しぶりの新生児みたいな生活に母白目です。。 日中もぐずる事が増えて、抱っこマン👶 寝不足に加えて頭痛で泣けてきます。 睡眠退行なん…
- 夜間授乳
- ミルク
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1