※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間ミルクを卒業する方法について悩んでいます。夜間1回から2回ミルクを飲んでおり、寝る前に与えています。9ヶ月からは夜間授乳なしと言われていますが、どうやって卒業したか教えてください。

【夜間ミルクの卒業方法について】

夜間ミルクはいつ頃卒業できますか?😭

現在10ヶ月、既に断乳してミルクをあげています。
夜寝る前にミルクを飲ませるのですが、夜間1回(多い時は2回)ミルクを飲みます。
ミルクを飲むとすぐに寝て、4時間ぐらい寝てくれます。

色々記事を見たら、9ヶ月からは夜間授乳なし!となっていたので、抱っこをしたり麦茶を飲ませたり添い寝をしたりと色々工夫しましたが、ミルクを飲まないと永遠に泣き続けます。
しかも、指を口に入れてハァハァと息切れするので、お腹が空いて可哀想であげてしまいます、、、

同じような方、どのように夜間ミルクを卒業しましたか?😭

とても悩んでいるので、ご批判等はお控えいただきたいです😭すみません😭

コメント

おもち

うちもそんな感じでほぼ寝かしつけはしないけど、夜ミルクorお茶をせがまれて下の子は1歳ぐらいまで夜通し寝ませんでした😴
離乳食の形態が上がる程やっぱり腹持ち良くなるのか今はよく寝てくれてますよー!!ちなみに夜中のミルクは薄めて飲ませてました🍼笑
無理して卒業させなくてもいつかできる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!!
    なるほど、、、、!!!
    本とかネットでは夜間授乳ダメ!って感じだったのでめちゃめちゃ焦っていたんですが安心しました😮‍💨💖
    無理に卒業させずに夜通し寝るまでやってみようと思います💖
    ありがとうございます✨

    • 10月3日
  • おもち

    おもち

    つい最近夜通し寝るようになりました😊全然焦らなくていいと思います‪🫶🏻️😖💓

    • 10月3日