
11ヶ月の子どもが夜間2時間おきに起きることに悩んでいます。断乳を考えており、昼間は母乳なしで過ごしていますが、夜の寝かしつけ時と夜中に授乳しています。ひと晩寝てくれる方法について経験談を教えてください。
もうすぐで11ヶ月になるんですが、いまだに夜間2時間起きに起こされます😭
完母で、ここ最近寝る前にフォローアップミルク少し+母乳で寝かせています
断乳をしたく、日中は母乳なしで過ごせており
寝かしつけと夜間起きた時に飲ませています
どうしたらひと晩寝てくれるか、経験談教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
数年前、月齢も状況も全く同じ状況でしたが、2-3日心を無にし、泣いても絶対授乳しない!と決めて抱っこのみしていたら、その次の日からは起きなくなりましたよ!☺️

ママリ
2回もは大変ですね💦
離乳食進んでますか?お腹空いて起きてるのか、🤔
2回ともしっかり飲む感じですか❓
我が家は癖で起きてた感じで10カ月ごろに1回起きるって感じだったんですが、起きても加えるけどほとんど飲まなくて2.3回吸ったら寝るって感じでした。
離乳食OK、体重や発達OKだったので、飲まなくてもいいと判断し小児科でも一応確認して11カ月前に断乳しました💦
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は3回食です
時と場合によりますが、ちゃんと飲む時とちょっと飲んで寝る時があります
あんまり吸わない時は布団に置くとまた泣いて起きてしまい
もう一回咥えさせて完全に寝落ちるまで待って布団に置く感じです
どうしても上の子がいると起こさないようにすぐおっぱいをあげてしまって、、、- 7月24日
-
ママリ
そうなんですね💦
上の子いるとそうなりますよね😭
うち飲んでないなってなったとき、母乳だったのを段階的に初日哺乳瓶でミルク、次哺乳瓶でお茶、その後おしゃぶり咥えさせたんです!なんか違うって、顔されてふにゃふにゃ言われたけど2.3日したらそれになれて起きなくなりました💦
その時しかおしゃぶり使う事なかっので癖にならなくて、おしゃぶり咥えて数分すれば寝てたのでポロッと外れて吸いながら寝るとかもなく癖もつきませんでした💦
細切れの睡眠大変だと思うので、どうにかせめて1回、なんなら朝まで寝てくれる方法がみつかるといいんですが🥹お疲れさまです💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
色々試されてすごいです!!🥹
確かにおしゃぶりは癖になるのが私も怖くて使えずにいたんですが、
寝たらポロって外してくれるのはありがたいですね
私も色々試して頑張ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
口寂しくて起きてるんだと思います💦
日中より夜間断乳した方が、いいですよ!
夜間断乳してすぐ寝るこもいれば
数週間かかることもいると思いますが
間違いなく2時間ごとには起きて
こなくはなると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
夜泣いても抱っこで対応してるようにしてみます🥹- 7月24日

ママリ
娘の時、全く同じ状況でした😭
夜何回も起きるの本当しんどいですよね💦
私の経験談ですが、私抜きで3日間夫と寝てもらいました!そしたら断乳できました!夫も上の子達も泣き声で全く起きないので諦めて寝たみたいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お母さんはやっぱりお乳の匂いがしてしまいますよね🥹
うちの子も泣き声で起きず寝て欲しいです😂- 7月31日
はじめてのママリ🔰
頑張ってみます!!😭
寝る前はどのように寝かせてますか?
授乳ではなく抱っこですか?
はじめてのママリ
当時は母乳で寝かしつけてしまっていました🥲夜間断乳するとよく寝てくれるようになる、と聞いて、夜間断乳を決意し、そこからは泣いても絶対授乳せず、子供が泣き疲れて寝るまで抱っこのみで対応しました!2-3日で夜間断乳成功して夜通し寝てくれるようになりましたよ!昼はもう欲されてなかったので、夜間断乳=断乳になってしまいましたが、、笑
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
ママさんも夜間眠い中抱っこで頑張りましたね🥹
私もその経験談を参考に頑張ります!
ありがとうございます
はじめてのママリ
頑張ってください✨🥹
ギャンギャン泣かれると心が折れそうになると思いますが、数日の辛抱だと心を無にしたら乗り越えられました!笑
子供もそれを乗り越えてよく寝れたほうが幸せだろうしウィンウィンです!笑
応援しています!☺️
はじめてのママリ🔰
確かにウィンウィンですね笑
心無にして頑張ります💪