扶養内パートで働いてます。 所得税は引かれてません。 毎年旦那が私の保険とか書類に記入して年末調整してました。 私は、年末調整しなくて大丈夫ですよね。 会社からは書類もらってません。
- 年末調整
- 保険
- 旦那
- 夫
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 3
今年9月に引き渡しをしたマイホームですが、 年末調整で住宅借入金等特別控除って記入するのでしょうか? それか1回目は確定申告なのでしなくていいんですか?
- 年末調整
- 確定申告
- マイホーム
- 住宅
- ママリ
- 3
年末調整?って主人の会社でも申請して私のパート先でも申請はした方が良いんですか?初めてでわからなくて😞 また書類はどこでもらうんですか?会社からも何も言われていなくて
- 年末調整
- パート
- 会社
- 申請
- 主人
- R
- 3
年末調整に必要なものを教えてください。 今年8月に新築戸建てを購入しました。 夫とペアローンで、持ち分は夫6:妻4の割合です。 わたしも年末調整に住宅取得特別控除?など必要なのでしょうか。
- 年末調整
- 戸建て
- 妻
- 夫
- 住宅
- はじめてのママリ🔰
- 2
現在育休中です! 今年の年末調整から 旦那の扶養になってました💦 収入の逆転で勝手になったんだとは思うんですが また復帰したら勝手に外れますか? それとも何か特別に申請が必要なんでしょうか?😭
- 年末調整
- 旦那
- 育休
- 扶養
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 1
旦那の年末調整の書類の 記載についてなのですが 7月に出産し その費用の医療費控除は 年末調整とは 関係ないかんじでしょうか? 確定申告でしょうか? 私は専業主婦で 育休中とかではありません。
- 年末調整
- 旦那
- 育休
- 出産
- 医療費控除
- ☺︎
- 4