![ゆったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
失業保険は申告しなくて大丈夫です。
年金と国保は申告できるので、したほうが良いですよ。
はじめてのママリ
失業保険は申告しなくて大丈夫です。
年金と国保は申告できるので、したほうが良いですよ。
「年末調整」に関する質問
確定申告や年末調整で提出する 住宅借入金等特別控除申告書を紛失したことある方いますか? 10年分?が一気に送られてきて、4年目分まではあったのですが、今年になり提出するのに紛失したことに気づきました💦 税務署にい…
確定申告 e-Tax 親族に関する控除の入力について 教えてください🙇♀️🙇♂️ 共働きで私は夫の扶養に入っておらず、 0歳の子どもは夫の扶養に入っています。 私は医療費控除を受けるために確定申告予定です。 配偶者控…
ふるさと納税の仕方教えて下さい🥲 ふるさと納税ってその年の世帯年収によって寄付額が決まるんですよね? いくら収入があったかって年末調整の紙でわかりますよね?申込間に合わなくないですか?
お金・保険人気の質問ランキング
ゆったん
ありがとうございます😊
年金と国保は年末調整で支払った分の金額を記入しましたか?
はじめてのママリ
記入しました。
トータルではなく、国保と年金は別々でゆったんさんの名前を書いて提出する事になると思います。
最後にトータルを書く欄があるので、そこには合計を書けば良いですよ。
ゆったん
そうなんですね🤔
年末調整の提出のがはやく11月中に扶養に戻るのですが年金と国保はそれまでに支払う金額でも大丈夫ですか?
聞いてばかりでごめんなさい🙏