![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃん
自分の分は自分の分でいつも通り出して、旦那の年末調整で扶養控除の書いてだしました!
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
合ってますよ〜⭐️
収入があるので自分の分の年末調整は必要です!!
旦那さんの扶養控除も適用されるので旦那さんの年末調整に記入します😊
給与の証明出してくださいって言われるかもです!!
うちは去年育休で150万未満だったの扶養控除してもらいましたが、職場から給与証明?もらってきてって言われました💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうなんですね!旦那に、会社に早めに確認してもらいます😆- 11月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰