
コンビニなど短時間ですむような買い物の時 子どもを車で待たせて良いのって 何歳くらいからでしょうか?? 兄弟の場合上の子がある程度大きかったら 未就学児でも大丈夫なのか… 皆さんどうされてるか教えてほしいです🥺
- 夫
- 車
- 上の子
- 兄弟
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 6






こんばんは。いま妊活中で 着床しないかするの時期ですが花粉症がつらく プソフェキという薬を飲んでしまいました💦 胎児の奇形に影響したり大丈夫でしょうか
- 夫
- 胎児
- 着床
- 妊活
- 奇形
- applepie⭐︎
- 1









連絡帳の書き方を教えてください🙏 慣らし保育の期間だけ前日の家庭での様子を記入してほしいとお願いがありました! おかあさんといっしょを見て歌って踊っていた ごはんをたくさん食べた とかで大丈夫でしょうか…😂😂? どんなことを書いたらいいか教えてほしいです😭 そして検温…
- 夫
- うんち
- おかあさんといっしょ
- 家庭
- 体温
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食の食器についてです。 離乳食用のお皿やスプーン、調理器具などは何で洗っていますか? 大人用の洗剤(キュキュットを使用しています)で洗っても大丈夫なのでしょうか?赤ちゃん用の哺乳瓶など洗う洗剤の方が良いのでしょうか?
- 夫
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 1


支援センターって抱っこ紐やベビーカーで行っても大丈夫そうですか?? また大人は靴下履いて行った方がいいですか?? 他にも何か注意点ありましたら教えてください🙇🏻♂️
- 夫
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 靴下
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2




会社員の方、旦那さんの給料明細って保管してますか? 私はアプリなんですが夫は紙で何となく置いてるんですが 特に今まで使ったこともないしいいかなーと思ったり🥹
- 夫
- 旦那
- アプリ
- 会社
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1
