※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりもとさん
子育て・グッズ

生後28日の新生児を育てています。完ミで飲む量が増え昨日から120にした…

生後28日の新生児を育てています。

完ミで飲む量が増え昨日から120にしたら1時20分〜6時50分までぶっ通しで寝てくれたのですが調べたところ低血糖の恐れがあると書いてあり不安になってしまいました。
いつも3時間で夜もないて起きてたので6時間ほど空いてしまったのですが元気なら大丈夫でしょうか…?
無理やり起こして飲ませた方が良かったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診すぎるまでは3時間おきの方がいいですね
私は4時間空いて怒られました〜

でも、寝かせっぱなしって人もいるので大丈夫かと、ママの考え方次第ですね

  • もりもとさん

    もりもとさん


    義実家同居で義母さんは寝かせといた方がいいって言ってきてたので迷ってたのですがやっぱり起こすことにします😭

    • 8分前
ママリ

無理やり起こして飲ませた方がいいと思いますー!

☁️🩶

1ヶ月検診で順調だとわかれば先生からもう起こさなくて大丈夫と言ってもらえると思うのでそれまでの辛抱だと思います!
それまでは起こして🍼あげて、OKがでればもう好きなだけ寝かして大丈夫です🌈

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月過ぎるまでは夜中4時間寝てくれたとしても次飲ませる時は4時間空かないように授乳してねと言われました✨

²⁵

私も一昨日アラームかけてたのに
止めてたみたいでミルクで泣いて時間見たら5時間経ってました😞
速攻ミルクあげてその後元気にしてましたが4時間以上空けないように気をつけてます😞!