
生後28日目の赤ちゃんを混合で育てていますが、最近母乳がメインになっています。夕方から夜にかけて授乳後に泣くことがあり、母乳が足りないのか眠いのか分かりません。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
生後28日目です。
今まで混合で育てていたのですが
だんだん母乳の出が良くなったようで
最近は母乳メインでミルクは1日3-4回程度です
毎回ではないのですが大体夕方から夜にかけて
授乳直後に泣きます
足りないのかな?と思いミルクを作ろうとすると
抱っこしてる時に寝てしまいます。
そのまま2時間くらい寝る時もあれば
すぐ起きる時もあります。
母乳が足りないのか、眠いのかわかりません、、、
同じ経験された方いらっしゃいますか?
- こきん(生後0ヶ月)

🐰
黄昏泣きですかね〜🤔
うちの子達も4人全員、新生児の頃から黄昏泣きする子達でした😂
眠い事は眠いんだと思います!毎度の事なので、黄昏泣きがおさまる時期まで我が家はその時間帯いつもドライブしたり、過ごしやすい時期にはベビーカーに乗せてお散歩して寝かせてました!
可能なら泣き始める直前の1回をミルクにしてきっちり量飲ませて、ドライブやお散歩してみると良いかもしれません☺️
コメント