









ベビーカー、時期によっては乗るようになったお子様や、こんな工夫したら泣かずに乗るようになったなどありますか? 雪が溶けてきて久々にベビーカー乗せてお散歩行ったら、乗るなり真顔になり身体強張らせて泣き出しました😂何度かやってみたけど同様で、買い物カートも今は拒否…
- 夫
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






1ヶ月検診子どもと同じ日に行った方、自分の内診の時など子どもはどうしてましたか? 市外の病院で産んだため、少し遠いので1ヶ月検診は母子ともに同じ日で大丈夫だと言われたのですが私の検診中は子どもはどうしたらいいでしょうか😢
- 夫
- 病院
- 内診
- 母子
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4

意識的におもちゃとか掴むのっていつからでしたっけ? 生後3ヶ月と10日ほどですが、まだ掴みません 娘の時は生後2ヶ月後半でした😂まだまだ大丈夫ですかね
- 夫
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月の寝る時の服装について 最近までは暖房を入れて室温19-21度、湿度50%前後で 長袖ボディ肌着+パンツ+6重ガーゼスリーパーか 長袖ボディ肌着+カバーオール+外タオル地中薄いフリース?のスリーパーを着せていました。 (洗濯の関係でローテーションしています) 昨日…
- 夫
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2


