「バスマット」に関する質問 (24ページ目)

赤ちゃんを抱き上げるコツについて。 もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんを、寝た状態から抱き上げるとき、寝かせている環境によっては首の後ろに手がなかなか入らなかったり、重くてなかなか抱き上げられなかったりします😭 たとえばワンオペでお風呂に入れたあと、私が身体を拭く…
- バスマット
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- ✳︎マカロニ✳︎
- 3



もうすぐ生後1ヶ月です。 夫が1ヶ月育休を取っており、沐浴は夫担当でした。 私もやろうとしましたが、子が動いた時、左手だけで支えられず、しんどくて怖すぎて、また、滑ってしまい、一人ではできませんでした。 情けないのですが、死ぬほど不器用で、力もないんです。。 夫の…
- バスマット
- お風呂
- 育休
- 生後1ヶ月
- ベビーバス
- 初めてのママリ
- 7








生後10ヶ月の娘とのお風呂についてです。 現在、アパート暮らしでお風呂に追い焚き機能がありません。それ以外の条件が非常に良いアパートなので引っ越しなどは考えていません。 旦那は不規則勤務で1週間の半分は一日中ワンオペです。 そのためできれば娘と一緒にお風呂に入れる…
- バスマット
- 旦那
- 生後10ヶ月
- ベビーバス
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2














最近、ごろ寝もバウンサーもバンボも抱っこも短時間で嫌がるようになりました。バウンサーは唯一長く座ってくれていたのでどうすれば良いか悩んでます。バウンサーやお風呂でのリッチェルひんやりしないバスマットで、背中をのけぞらせてブリッジのような態勢になって暴れるんで…
- バスマット
- お風呂
- バウンサー
- バンボ
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 2

リッチェルのひんやりしないバスチェア使ってる方 感想教えてください✨ これは前に倒れたりしないですか? くぼみがある分大丈夫ですかね? 今同じひんやりしないバスマットを使っていて、 次はこれにしようかと思っています!
- バスマット
- バスチェア
- 夫
- リッチェル
- しお♫しお♫
- 1