※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ラッコハグ中に子供が危ない行動を取るようになり、お風呂の安全性について悩んでいます。ラッコハグを続けるべきか、別の方法を探すべきか、アドバイスをお願いします。

ラッコハグを使用されている方に質問です🙇

ワンオペ風呂で
私が洗っている間は
ラッコハグにお湯も入れて待たせているのですが
最近寝返りが出来るようになった頃から
力がついたのか
前屈みに自分でなって柱をナメナメしています🤣

今までは両手離して私が洗っていられたのが
まだ腰が座っているわけではないので
そのまま倒れそうで怖くて
今後どのようにお風呂をするべきか悩んでいました😅

ラッコハグは卒業しなければならないのか?
バスマットで寝転ばせたほう良いのか?
アドバイスあれば教えてください🙇

コメント

deleted user

ラッコハグ使ってました😊

それを気にしながらお風呂はしんどいと思うので変えたら良いと思います🙌🏻

うちは娘が「狭いんですけど~🥺」みたいな感じで足で蹴り始めたので使うのをやめました👌🏻

今はリッチェルのバスチェア使ってます🥳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり変えたほうが安心ですよね😰

    バスチェアは硬いから??なのかギャン泣きされたことがあり、、
    でもどうにか慣れてもらおうかと思います🙇

    • 11月28日