※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭を洗う方法について相談です。仰向けにすると嫌がるようになり、シャワーで上手く洗えない状況です。座りながらの方法を教えてほしいです。

生後9カ月の赤ちゃんの頭を洗うときのコツってありますか?😂

最近までは、頭を洗うときにバスマットに寝かせて洗ったり、私の膝に対面で座らせて倒して洗ったりしてましたが、
ここ数日前から仰向けにすると顔を真っ赤にして嫌がって起き上がろうとします😭
なので頭をシャワーでなかなか上手く流せません😭

座りながらシャワーをかけると顔にモロにかかるし、、
何かいい方法があれば教え頂きたいです😢

コメント

みかん

つかまり立ちはしますか?
するようであればつかまり立ちさせて頭頂部からシャワーでジャーって流すといいと思います😌
顔にかかりますが水に慣れさせる意味でも早めにやっておくといいみたいです🙆🏻‍♀️

  • まるまる

    まるまる

    つかまり立ちします!私が顔にかからないようにって、気にしすぎなんですかね😳💦
    今日から顔にかかっても後頭部からジャーっとやってみます💕😻👍

    • 11月30日
ママリ

つかまり立ちさせて、わしゃわしゃ洗って、頭からさぶーん、です。
全部で1分かかるかどうかぐらいです。笑

  • まるまる

    まるまる

    1分いいですね~☺️結構皆さん顔にかかってもジャーっとやられてますね!私も今日からやってみます😻

    • 11月30日
ちの

対面か、つかまり立ちか、座らせて洗ってました😂
顔にはモロにかかってました!

  • まるまる

    まるまる

    私が顔にかかることを、気にしすぎだったのかもしれません😳
    慣れさせる意味でもモロにかけてみようとおもいます笑❗

    • 11月30日
たこさん

しっかり首が座ったくらいから、あえて頭からザバーっと流してしましたよ😊
そうしないといつまで経っても顔にお湯がかかることに慣れないと思ったので。

もちろん声をかけて合図をしてからザバーです。
Eテレいないいないばぁの『いち…に…のぷぅ〜』を合図にしていました😊