女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産まれてからすぐに赤ちゃんが 右胸水と診断されたお母様方いらっしゃいますか? 出産直後、大きい病院に救急搬送されて今はGCUに入っています。 右胸水と調べても良くわからないし 凄い不安で不安で 小児科の先生方や右胸水と診断されたお母様方いましたらコメントお願いし…
生後22日の子を連れて新幹線往復、どうすべきか悩んでいます。 先月の14日に出産し、生後2日目にして黄疸でGCUに入院になるも数値も落ち着いたので無事母子一緒に退院することが出来ました。 生後11日に母乳外来を受診しましたが、体重が思うように増えず(13g/日)、1ヶ月検診の…
いつもお世話なってます(^ω^) 質問なんですが、今まだ子供がGCUにいるので、凍らして母乳を持って行ってます。 もともとそんなに母乳出る方じゃなくて、搾乳機と手で絞って左右で多くて70ぐらいでいつもは50ぐらいでした。 それが最近搾乳機で30ccで手で絞ってやっと40から50…
ミルクについて教えてください!9月末に出産しましたが、低体重でNICUとGCUに1カ月入院している娘がいます。 日曜日に退院することが決まりました。母乳とミルクも少し飲むことが決定したのですが、ミルクのオススメはありますか?そんなに違いは無いものでしょうか? 病院側から…
赤ちゃんが可愛く思えないときってありますか? 生後1カ月の息子がいます。 うちの子は1カ月の早産で、おとといGCUを退院して、いまはわたしの実家でお世話になっています。 生まれた時は本当に感動して、なんて可愛いんだろう!!と思い、たくさん撮って、一日中眺めていまし…
GCUに移動~(o´艸`) 退院まで近いのかな?
教えてください(;_;)今息子がGCUにいて搾乳したのを届けてます!いつもは出来る時は三時間おきに100以上搾乳してます!上の子と出掛けたため昨日は三時間おきに絞ってたけどもちろん搾乳機じゃないし外だし3回ほど40しか絞れてません。帰宅後体がだるく寒気がしてて頭痛もすごく…
保育園悩むなー。 10月から申請開始みたいだけど、まだ一緒に居たい気持ちもある(。´ωก̀๑) でも本当にお金がない。 来年の奨学金待ってもらえないのかな〜〜 2歳までは草加にいるけど3歳ごろには川口引っ越すし、そのタイミングで保育園に入ろうかな〜??? でも待機児童が多…
こんにちは、いつもお世話になります(*^^*) 秋産まれの新生児の肌着は、何枚必要でしょうか? 9月末産まれの息子がいるのですが、予定日は10月末で、一か月の早産だったためまだ小さめで、GCUに入院しており、退院は10月末頃になりそうです。 私は一足お先に退院してお迎えの…
搾乳機を使っているときの姿勢について、アドバイスお願いします! 息子がGCUにいるので、搾乳機でお弁当作りを頑張っています。メデラの手動と、電動(スイング)を使って、3時間おき、一回左右15分ずつ。 その時、本当はリラックスした体勢でやりたいですが、そうすると母乳…
双子出産された方にお聞きしたいです! 先日36w3dで2172g,2092gの一卵性双子を出産しました‼︎ 生まれた日から2人とも低体温のため、GCUの保育器に入ってます。 そして、妹は生後0日姉は生後1日から低血糖の点滴をしてます。 体温も血糖値も安定しつつあるみたいですがまだ保育器と…
【出産報告!!】 前駆陣痛か微弱陣痛だったのかは謎ですが、我慢できる程度の重い生理痛のような痛みが夜中1:00に突如3〜5分間隔,継続1分前後の激痛に変わって慌てて病院へ! 着いたら子宮口全開でルート確保後すぐいきんで姉1:54妹2:00に産まれました(*≧艸≦) 2172gと2092gで少…
今、香川県の四国こどもとおとなの医療センターの産科に入院しています。 その病院はMFICU、NICU、GCUなのど医療設備は整っている国立病院です。 お腹の赤ちゃんに問題があり、MFICUに5日間入院、そのご普通の産科の大部屋に移動になりました。 MFICUは1日25000〜30000円くらい…
NICUとGCUの違いを教えてください。標準体重の赤ちゃんも出産後はとりあえずどちらかに入るのでしょうか?
妊娠高血圧で予定より2ヶ月早く出産しました。 子供は産まれてすぐNICUに入院、今はGCUに移って、トータル半年入院してます。 直母ができるようなるのを夢見て、今まで何度も何度もめげそうになりながらも搾乳続けてきました。 今はもうしんどくなって寝る前にしか搾ってない…
NICUまたはGCUで100日を迎えた方に質問です。 どのような感じでされましたか? 服装とか、写真とか、お食い初めとか おしえて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
先週の月曜日にやーーっと次男が退院できました❤ 7月16日に35w5dで2362㌘で早産&低体重で産まれました✨ その後、1週間で300㌘ちょっと体重が減り、やっと増え始め頃に黄疸で保育器へ逆戻りした頃から周期性呼吸で熟睡すると呼吸をサボってしまうとのことで…約1ヶ月半の入院で…
母乳についてです! 5月に出産し、もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。 小さく生まれたので、GCUに20日ほどお世話になりました。退院してからもミルクとの混合です。 7月頭から生理再開… ここ2.3日母乳を飲んでくれません(´._.`) 生理前だと思うので、味が変わったり量が少…
もうじきNICUからGCUの部屋に移動。 ミルクも飲むし母乳はあとちょいやけど。。あと少しで帰れるんだよね、はやくはやくと思う気持ちばかり…。病院通いもあと少し…あと少しっていつやねーん!!の気持ちもあるけども明日も病院頑張って母乳搾ろう😔
息子がGCUにいて、搾乳&授乳練習中です。 右胸の上部にしこりができてしまいました。右脇から上部全体がカチカチで、 右腕をあげるとツレるかんじです。 助産師さんに習ったマッサージをすると少しにじみますが、それは詰まってない下側のかんじで、 上部はカッチカチのままです…
調子よければNICUから GCUに移動出来るみたい( ˊᵕˋ )♡ 保育器から出れる準備もしてるみたいだし 保育器から出れるといいね\( ¨̮ )/
断乳についての質問です。 生後1ヶ月の男の子を育てています。早産で体重が2,138gで産まれたため、しばらくGCUにいました。母乳は出るのですが吸い付く力が弱いため、GCUでは搾乳した母乳とミルクを哺乳瓶で与えてました。もちろん直母の練習もしましたが、一度も上手くいかな…
カテゴリーがあってるかわかりませんが 今双子がGCUにいて母乳を持って行ってるんですが 母乳が入院中から両方で10〜20mlしかでないです。 おもち食べたりおっぱいマッサージもしてもらってましたが 増えることもなく少ないですが毎日持って行ってます。 病院からは双子に少しで…
産後うつに近い状態です。 生後2ヵ月の女の子を育てています! もともと妊娠前から心配症で、 妊娠中もママリに結構お世話に なっていました! 生産期でしたが胎児発育不全で 2100gの未熟児ちゃんを出産し、 GCUに少しだけお世話になりました。 そおいったこともあってか心配症…
産まれて2日目の新生児です。黄疸がでてしまったみたいで赤ちゃんは5日間くらいGCUで入院になりました。悲しくて涙止まりません。大丈夫なのでしょうか??
昨日で1ヶ月になりました🐣 昨日の朝に主治医から電話があり、もしかして退院出来るのかも?とちょっとだけ期待をして出ましたが…やっぱりまだでした😢💧 片道1時間ちょっとかかる病院だったので自宅の近くの病院が受け入れ可能なら転院するのはどうでしょうか??との提案でした🏥🚑…
口だけの旦那にイライラ...というかただの愚痴です。 息子が未熟児だったので、GCUに入院中です。 休みの日は毎日一緒に会いに行こうね~って話していたのに、なんだかんだ理由つけてめんどくさそうにしてきます。 私の方が仕事もしてないし、時間もたくさんあるんですが、結構…
もうすぐGCUから退院できそうな息子がいます。血液検査で貧血気味とのことで鉄剤を処方されました。今日GCUの看護師さんが鉄剤のシロップを飲ませているのを見ていましたが、とろみがあるせいで上手に飲めなく、酸素モニターがとても低くなってしまい、しばらく顔色が戻らなくて…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…