「マッサージ」に関する質問 (77ページ目)






身体が悲鳴あげてる2児のママです。 先月2人目を予定帝王切開で出産しました。 普段から、身体がバキバキで常に身体が思い感じで疲れが取れません。 1人目を出産する前から月に一回のご褒美としてマッサージなどを受けに行ってました。 1人目出産してからマッサージを受けに…
- マッサージ
- 産後骨盤矯正
- 予定帝王切開
- 体
- 2人目
- 黒虎丸🔰
- 1










母乳量増やすためにどういう工夫されましたか? 食べ物や飲み物 マッサージ方法や授乳時間など また、みなさんの授乳時間や間隔、赤ちゃんの飲みっぷりなど聞かせてほしいです
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 夫
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 4

綿棒浣腸について。生後2ヶ月の子を育てています。生後1ヶ月の頃から便秘になってしまい、運動やマッサージをしてもダメだったので毎日綿棒浣腸でうんちを出していました。泣いたりもせずいつも大人しくしていたのですが、3日前くらいから少しうんちが出たら大泣きしてしまうよう…
- マッサージ
- 運動
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月で、2日うんち出てません。 綿棒浣腸しようか迷ってますが、みなさん何日出なかったらされてますか??のの字でマッサージしてますがまだ出ません😭
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- うんち
- 綿棒浣腸
- すーちゃんママ
- 2

【母乳が少なくて困ってます(現在生後1ヶ月)】 出産後から生後2週目まで完母でした ですが、その頃から白斑や血包が出来たりと授乳が苦痛となったためミルクでカバーしていました 乳頭トラブルが落ち着いたためミルク量を減らし完母へ戻そうとしていますが、母乳がじわorぽたぽた…
- マッサージ
- 妊娠2週目
- 生後1ヶ月
- 完母
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2





【いいねorコメントで教えてください】卒乳の際、母乳外来やマッサージに行きましたか?🤱🏻 私はこれで最後かもと思うとなかなか踏ん切りがつかず、1歳10ヶ月も子どもが求めてくるので、一日に数回ですがまだ授乳を続けていますが…こんなにほぼほぼ出てないであろう、この時期で…
- マッサージ
- 授乳
- 卒乳
- 1歳10ヶ月
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 3

😭完母で便秘(生後1ヶ月) 生後1ヶ月の子供ですが、新生児期は一日10回ほどうんちが出ていたのに 完母に移行し始めた頃から便秘になりました。 一日一回も出ません。 綿棒浣腸やマッサージ、体操などしてますが 結局小児科に行って浣腸(薬を入れる)してもらってやっと大量に出…
- マッサージ
- ミルク
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2



🍀前駆陣痛のときって胎動激しくなって痛かったりしますか? 🍀前駆陣痛ってトータルで何分くらい続くんですかね? 🍀計画無痛分娩の人は乳頭マッサージしない方が良い(して予定日早まって自然分娩になってしまうよりあまり刺激しない方が良い?)でしょうか?これは本日医師に確認…
- マッサージ
- 胎動
- 予定日
- 自然分娩
- 前駆陣痛
- はじめてのママリ🔰
- 1
