![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が痛すぎてもうどうしたらいいかわかりません。同じような経験ある…
授乳が痛すぎてもうどうしたらいいかわかりません。
同じような経験ある方いたら教えてください。
双子を出産後、1ヶ月はNICUにいて、退院してから2週間ちょっとたちました。
同時授乳で母乳をあげているのですが、乳首が切れて授乳が苦痛すぎます。
最初は胸の内部もズギズキ痛くて乳腺炎外来にも行き、マッサージを受けたらそれは少し和らぎました。
そのため搾乳機で搾乳したものをあげたり、ミルクにしたりしておっぱいを休ませたりもしていましたが、搾乳が激痛で搾乳機も使えず、手絞りしても取り切れないので結局痛みに耐えながら授乳しています。
乳頭から出血しててベビの口やスタイも血まみれになっています。
咥えさせが浅いのかと思ってなるべく深く咥えさせるようにしたり、咥え方を改善するために母乳相談室の哺乳瓶を買って使ってみたり(まだ数日です)もしていますが、どうしていけばいいのかもうわかりません。
母乳がしっかり出ていて完母でいけそうと病院で言われたので、母乳育児頑張ろうと思っていたのですが、このまま頑張っていれば痛みはなくなるものでしょうか?
1人目の時はここまでのトラブルがなかったので戸惑っています。
完ミにしようかとも思うのですが、母乳がしっかり出ているのでもったいないという気持ちと、母乳やめるにしてもいますごく出ているのをやめると乳腺炎になりそう、双子なのでミルクを準備するよりも母乳の方がすぐあげれて夜間なども楽というのがあり、痛みがなくなるなら母乳でいけれたと迷ってしまいます。でも本当に痛すぎて授乳時間が怖いです。
ただ最初の吸い付き時が一番痛くて授乳中はちょっと痛いなぐらいで、授乳後がひりひりとして痛い感じで、この痛みを乗り越えていけばどうにかなるのかなと心を無にしてやっています。授乳後はクリーム塗って保湿はしています。
長文になりましたが、何か先輩ママたちアドバイスあればお願いします。
- るい(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント