
生後2ヶ月の娘が週に一度しか便が出ず、綿棒浣腸やマッサージをしても慢性的な便秘が続いています。自力で出せなくても浣腸で出せれば良いのでしょうか。
生後2ヶ月の娘。週一しか便が出ないです。
綿棒浣腸もマッサージも体操もやってて効果はあり、それらをすると2日以内とかには出るかな?って感じなのですが…
慢性的な便秘が治りません😵💫
綿棒浣腸やらマッサージをしないと1週間以上空きそうな勢いで、、、なにもしなくても出るってことがないです。
産まれたばかりの頃は1日1回は出ていて、退院するあたりから出なくなりました。
ちなみに完母です。同じ方いますか??
自力で出せなくても浣腸の力を借りて出せればそれでいいんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
浣腸は癖にならないのでって言われて2番目がずっと浣腸で出してます😂
少しおおきくなったら薬で出させるようにすることもあるそうです😂

ママリ
病院にはいかれてますか?
そこまで便秘なら一度行かれた方がいい気がしますが💦
-
はじめてのママリ🔰
健診の時に一度聞きましたが、浣腸の仕方教わっただけでした🥺
- 1月20日

はじめてのママリ
うちの2ヶ月の娘も完母で便秘体質です😣
産後入院中は自力で出ていましたが、退院する頃から1日出なくて綿棒浣腸したことがあり、そこからは自力でうんちしなかったのでほぼ毎日綿棒浣腸してました。
1ヶ月検診で相談しましたが、もともとは出せていたし、綿棒浣腸すれば出せるから特に問題なさそうだねとのことでした。
大人でもすぐでる人、溜めるタイプの人といるからね〜みたいな感じでした🤔
でも溜めるとそれこそ癖になるので、2・3日に1回綿棒浣腸して促してました🥲
そして今2ヶ月半ですが、ここ最近は自力で出せるようになってきました!
1日おきに出る感じなので、やっのこの子のリズムがつき始めたのかなという感じです🥹
ちなみにうちも毎朝起きたらマッサージとうんち体操してます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢で同じような状況の方がいて勝手ながら安心しました😂💭
わたしは毎朝はマッサージやら色々できてません💦
リズムできてきたんですか🤔✨すごいです!
わたしもこれからより意識して毎朝してみます!!- 1月20日
-
はじめてのママリ
分かります、わたしも「赤ちゃん 便秘」とかめっちゃ調べて同じような状況の人見つけて勝手に安心してました😂
でも腹筋ついてくると自力で出せるようになるみたいですね☺️- 1月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
同じですね🥺
薬で出させるのもお腹痛そうだし避けたいところですよね、、、
えるさちゃん🍊
酸化マグネシウム?を毎回ご飯に混ぜてみたいのを聞きますね😂
2番目がほんとに出ないので病院受診も考えてます😂
ちなみに2番目は生まれた頃から便秘、離乳食始まって出るようになったものの今でも便秘です。
慢性化するとよくないって言いますよな😂