
もうすぐ生後2ヶ月の男の子を混合で育てています。現在ミルク寄りの混合…
もうすぐ生後2ヶ月の男の子を混合で育てています。
現在ミルク寄りの混合なのですが、母乳寄り、もしくは完母で頑張りたいと思って頻回授乳を頑張っています。
ここ最近午前中は母乳のみで機嫌よくしているので、母乳の出が良くなったのだと思っていましたが、先ほど搾乳機で搾乳してみたところ30mlしか搾乳出来ませんでした。
これはただ息子が成長して機嫌がいい時間が増えたのか?母乳全然飲めていないのか?と思って落ち込んだのですが、搾乳機で搾乳した量と赤ちゃんが飲めている量にだいぶ差があったりするものなのでしょうか?
- やーちゃん(生後1ヶ月)
コメント

22歳プレママ
午前中と午後で搾乳量かわります❕️

ミニー
母乳は夜中に作られるので
朝方からお昼にかけては出がいいかもですが
その後は減るかなと🤔
なので、母乳を増やすのであれば
夜中の授乳を頻回した方がいいかと思います😊
あとは、水分はとれてますか??
-
やーちゃん
やはり夜中の授乳は必須ですよね泣
ありがとうございます😭
水分は自分では取ってるつもりですが、あんまり取れていないかもしれないです- 2時間前
-
ミニー
毎回ミルクを足すよりも
基本的に母乳だけで
昼間疲れた時や母乳がカラカラになった時に
ミルクに置き換えた方がいいかもです💡- 1時間前

22歳プレママ
一ヶ月後半、午前中80.午後130とかでした(5分2クール)
-
22歳プレママ
3時間あいた時の搾乳量です
- 2時間前
-
やーちゃん
ありがとうございます😭
だいぶ差が出るんですね泣- 2時間前
-
22歳プレママ
ごめんなさい午前午後逆です!搾乳と実際飲めてる量は全然違うって聞くので、モールとかのスケールを使って測ってみたら良いと思います!
私はそこまでしたくないので、気が向いた時に大人用の体重計で体重はかって増えていたらオッケーだと思ってます- 2時間前

ゆう
皆さん仰ってますが夜間に母乳量が増えるのでとにかく吸わせて、頻回授乳するといいと思います。
搾乳器と、実際に飲んだ量では差もありますよ。搾乳器だと出し切れないので子がしっかり飲んでくれるなら直母がいいです☺️
混合だと油断するとすぐ母乳量減るので完母くらいの気持ちですると3ヶ月頃には安定すると思います☺️
やーちゃん
凄く差が出るものなのでしょうか?