「卵胞チェック」に関する質問 (218ページ目)





カテ違いだったらすみません💦 そろそろ2人目を本格的に考えようと思っていて、卵胞チェックをしに病院に行きたいと思っています。 1歳の子がいるのですが、 一緒に行く場合みなさんだったらベビーカーで行きますか?それとも抱っこ紐で行きますか?? ちなみに、まだ歩けません…
- 卵胞チェック
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 内診
- はじめてのママリ🔰
- 2

2人目不妊で不妊外来にかかっています。 妊活7周期目で現在の不妊外来に転移し、 人工受精を希望していたので、不妊検査 を受けました。 不妊検査でひとつだけ引っかかってしまい、 基礎体温表を見ても黄体機能不全かもしれ ないと診断されました。 高温期の採血の数値が平均で…
- 卵胞チェック
- プロゲステロン
- 黄体機能不全
- 排卵
- 妊娠
- りんらん
- 2

2人目不妊…なんだと思います。 まだ始まったばかりですが、どこまで治療をするか今から悩んでしまいます。 不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ないのですがスルーでお願い致します。。 2人目妊活を始めて9ヶ月です。 元々は産み分けのために妊活を始める前から卵胞…
- 卵胞チェック
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- クロミッド
- はじめてのママリ🔰
- 6









インプランテーションディップについて 2人目妊活中です✨ 産後からずっと生理が不安定だったため、先月からクリニックに通いはじめてタイミング法の指導を受けています☺️ 基礎体温や生理の経血量等から無排卵の月もあったとの診断を受けています! 8/30〜5日間 (生理5日目から…
- 卵胞チェック
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- クロミッド
- ドゥーテスト
- のんママ
- 2



仲良し出来ずに人工授精をしています。 基礎体温は計ってるのですが、 病院に通って薬飲んだり卵胞チェックがあるので 排卵検査薬は自分でやらなくてもいいですかね?? タイミングとらないなら病院で見てもらってるし排卵しそうなときは人工授精やるから、 やはり必要なし🤔??…
- 卵胞チェック
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 病院
- 人工授精
- tykt🐇
- 1


不妊治療お休み期間の服薬について 私は高プロラクチンで週1でカバサールを服用しているのですが、 体外受精を始められるのが少し先ということもあり、 卵胞チェックや人工授精などの治療はお休みしようかなと思っています。 お休みの間も薬は定期的に貰いに行き、服薬は続ける…
- 卵胞チェック
- 病院
- 不妊治療
- プロラクチン
- 人工授精
- りんご
- 3








卵胞チェックで先生から排卵は9/17.18辺りとのことだったんですが、排卵検査薬の反応はずっと薄~いのが続いてます。これからもっと濃くなって強陽性になるのでしょうか。
- 卵胞チェック
- 排卵検査薬
- 先生
- 陽性
- はじめての投稿🔰
- 2