![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で子供を連れて通院する際、内診時はナースが見てくれますか?クロミッド服用後の受診時期や流れがわからず、初心者で不安です。教えてください。
小さいお子さんがいる方で妊活されてる方!
卵胞チェックなどの時に子供を連れていく場合は内診の時はナースさんが見ててくれるんですかね?🙄
10/9からクロミッド服用し13日に飲み終えてますがいつ頃受診されますか?(・_・;)飲み終わったら来てと言われたのですが都合がつかず明日行こうとは思ってるのですが卵胞チェックして数日後にまた受診してhcg注射する感じですよね?💦
通院する妊活が、初心者すぎて全くわからず優しい方教えて頂けませんか?😥
- RRmama(妊娠25週目, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分看護師さんが見てくれると思いますよ😊
うちはもう3歳なんですが、それでも看護師さんが相手してくれてます🤣
私も今タイミング法で通院しててクロミッド飲んでますが、飲み終わって2~3日後に1回目の卵胞チェックに行ってます💪
そこで育ってなければ何回か通院することになりますね😭
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
看護師さんや受付の人がみてくれました。
機嫌が悪ければ内診の時も抱っこしてました💦
-
RRmama
受付の人も見てくれるんですね🙄!内診で抱っこしたらうちの子暴れそう💦見ててもらってる時に静かにしててくれることを願います😭😭
回答ありがとうございます🥰- 10月15日
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
うちは一緒に診察台のところに入って
動かないように座らせててくださいって言われました😂💦
このご時世連れて行ってもいいだけ預け先がない私はありがたかったですが…
看護師さん忙しくなく暇してても
⬆️の方たちみたいな優しい病院では無かったです😂💦笑
-
RRmama
そうなんですね!動かないように座らせててと言われたらうちの子は厳しいかもです😥笑
うちはいつもシフト制で平日休みがあるのですが今回は日曜日しか休みがなくて預ける人いないので連れて行けるのはありがたいですよね🥺
ナースさん達、コロナで接触しないようにしてるのかもしれないですね?と、プラスに捉えておきます😂
回答ありがとうございます🥰- 10月15日
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
私の行っているクリニックも診察台の所に一緒に入るので、私がズボンとショーツを脱ぐと4歳の娘は笑っていました😅でも私が診察台にのるとモニターの映像を見ながらママ頑張れ〜あれママのお腹のなか?とか励まして手を握っていました☺️
それ以降は、携帯渡してYouTube見せています😅
-
RRmama
励ましてくれるの想像しただけで可愛すぎます😖💓💓
YouTube見てくれればいいんですけど、携帯持つとハムハム期真っ最中でよだれまみれになるのと見ててくれないので待合室は抱っこ紐かなーと思って😅
いつも一人で行くと小さい子連れてる方が一人もいないのでどうしようかなーと思ってました😥
回答ありがとうございます🥰- 10月16日
![もさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もさ
うちはベビーカーごと内診する部屋に入るときもあれば、泣いちゃってると抱っこしながら内診です笑
この前は泣いてて、注射も抱っこしながら腰に打ってもらいました💦
-
RRmama
抱っこ紐で行ったのですが、何も言わずに診察室に入った瞬間、ナースさんが息子を抱っこしててくれました😊
愛想だけはいい子なのでにこにこしてナースさんに抱っこされてたのでよかったです😖ですが、待ち時間が長く動きたがってしまいその時はどうしてもグズグズされました💦仕方ないですよね😭
注射も抱っこは怖いですね😱泣かれちゃうと見てて貰えないですしねー💫
回答ありがとうございます😊- 10月16日
RRmama
そうなんですね😊連れてきて大丈夫ですとは言われたものの内診の時はどうするのかなー?と思って😂
育ってない場合もあるんですね💦飲み終わったら来てくださいと言われていけずにアプリを見ると土曜日の方が排卵日前かな?と思いつつ、でも明日行かずに早めに排卵してたら悔しいし…でも毎日行くのも結構しんどいなーと思っていて悩んでいて😅
でも明日行って来ようと思います😊
RRmama
回答ありがとうございます🥰😊
はじめてのママリ🔰
私は今3周期目なんですが、3周期とも育ってなくて二段階投与をしています😂
(D5~5日間飲んで、D12あたりから更に5日間クロミッド飲んで卵胞育てる方法です💦)
娘の時もタイミング法してましたが、その病院では育ってなければhmgという注射で成長を促してました☺️
排卵まではこまめなチェックになるので、成長具合によっては通院日数がかさむかもしれません😱
育ってくれてるといいですね💓
RRmama
2段階投与というものがあるんですね🙄
前回は飲み終えてすぐ通院し卵胞チェックした後、また数日後に来て!と言われて何ミリだね!と数字は忘れてしまったのですが言われ、すぐ注射されたのですが…何ミリと言われれば育っているんですかね?
中国人の先生なのか片言で聞き取れないくらいなので質問しなかったのですが😱
やはりこまめに通院しないとですよね😭ありがとうございます🙏💓身体に気をつけてお互い頑張りましょうね🥰