
排卵検査薬が陽性で、排卵直前の可能性がある状況です。多嚢胞性卵巣症候群の影響で陽性反応が続くこともありますが、2、3日陽性が続くことはあるでしょうか?
排卵検査薬がずっと陽性です。
生理は今月2日から7日までで5日からクロミッドを一日2錠飲んでいます。
昨日が卵胞チェックで一番大きい卵胞が10ミリしかなく、でも子宮内膜が9ミリあっておりものも多いので排卵直後かもしれないと言われました。
ドゥーテストの排卵検査薬を使っていますが、多嚢胞性卵巣症候群のため、毎回薄くは反応しますが、13日目夕方から今朝まで結構濃いめの陽性が出ています。
基礎体温は14日に下がってはいますが、今朝は体温はあまり高くはなってはいません。
排卵検査薬は2、3日陽性が続くことはあるんでしょうか?
- 🔰(5歳4ヶ月)

ママリ
私も2、3日陽性続いたことありますよ🙋🏻♀️なぜかは分からないですが笑 LH値がゆるやかーに下がっていったんですかね🤔
排卵検査薬は、いつまで陽性かよりも、いつ陽性になったかがポイントだと思います!
13日の夕方に最初に陽性になったのであれば理論上は15日の朝までに排卵になり、15日の卵胞チェックで排卵直後というのは納得ですよねー
ここから基礎体温がグッと上がってくることを祈ってます✨
コメント