「ハイハイン」に関する質問 (33ページ目)
育児について教えてください。 ①ベビーフード 5か月からの粉を買いまくりました。いつまでもドロドロ。7か月からはどう使えばいいですか?又、7か月以降はパウチタイプやランチボックスくらいしかないのでしょうか?オールベビーフードの方どうしてるんでしょう?種類少ないので…
- ハイハイン
- ミルク
- お風呂
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月です。 娘がバナナが好きじゃないようです… 保育園に4月から通うため、授乳回数減らそうと3時におやつタイムにしているのですが、バナナをあげたらとても嫌そうな顔をされて、殆ど食べてくれませんでした🥺 甥っ子がバナナ大好きなので、バナナはみんな好きかと思って…
- ハイハイン
- 保育園
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後9ヶ月です。最近、ハイハインを手に持たせると食べられるようになりました。嬉しいです😊 ハイハイン以外でこの時期持って食べれるようなおやつありますか?オススメ教えて下さい✨
- ハイハイン
- おやつ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8
9ヶ月の赤ちゃんがいます☺️手づかみ食べさせたくてブロッコリーと蒸したにんじんとかやらせてみたんですけどたべません😂ハイハインはなぜか食べます😅何がいい練習方法ありますか?分かるかたやアドバイスあれば教えて頂けたら嬉しいです☺️☺️
- ハイハイン
- 赤ちゃん
- ブロッコリー
- 手づかみ食べ
- ぽちまるちゃん
- 1
生後9ヶ月の子がいます。 まだまだ固形物が苦手で 5倍がゆもたまにおえっとします😭 ハイハインのようなお野菜煎餅は かじりとってたべてくれるのですが 手づかみ食べ練習でおすすめのレシピないですか?
- ハイハイン
- 生後9ヶ月
- レシピ
- おすすめ
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後11ヶ月の離乳食について🍀 【再掲】 なかなか手掴みもしてくれずぐちゃぐちゃにしてポイ✋ 食べるのはハイハインとおやきのみ。 固形物は嗚咽するか指で掻き出してポイか吐き出す。 食べるスピードも遅く量は130~170。 まずモグモグもしないでほぼ丸呑み💦 どうしたら咀嚼する…
- ハイハイン
- 離乳食
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 給食
- はじめてのママリ🔰
- 0