
コメント

はじめてのママリ🔰
麺類食べられるなら、麺類をおやき風にするのもおすすめです!
うどんやそうめんに卵、小麦粉、お好みで具材や味付けして薄く伸ばして焼くだけです🙌
あと、お好きな野菜をチヂミにするのも良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
麺類食べられるなら、麺類をおやき風にするのもおすすめです!
うどんやそうめんに卵、小麦粉、お好みで具材や味付けして薄く伸ばして焼くだけです🙌
あと、お好きな野菜をチヂミにするのも良いと思います😊
「食べない」に関する質問
職場の25歳の女の子に2000円しないくらいのお礼をしたいんですが、何が良いでしょうか? うちの子供達のことを可愛がってくれていて、よくお菓子や物を貰います。先日は進級と入学おめでとう〜と、入浴剤やノートを貰いま…
慣らし保育でご飯食べない時どうなりますか?今日は慣らし保育2日目。子どもは給食食べられませんでした。(昨日は母の介助のもと食べれた)土日休んで月曜日またリセットされてスタートですが、このまま給食拒否し続け…
1歳0ヶ月慣らし保育今日から給食でした。案の定食べず😭お家でもずっと食べても2、3口で最近やっと食べるようになりましたが食べること優先でテレビや遊びながらあげてます🥲(良くないなぁと分かってはいますが本当に食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
卵はアレルギーで食べれないです💦
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦
私も上の子が卵ダメだったので、卵なしでも作ってましたよ😊
代わりにお水や出汁入れて作ってました🙌
ママリ
そうなんですね!やってみます!