![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が前歯で食べ物を噛むことができず困っています。どうしたら良いでしょうか?健診でもアドバイスがなく、噛む練習をしてもなかなか噛もうとしません。どうすれば良いでしょうか?
つかみ食べ、前歯で噛んでひと口サイズにすることが出来ません😭
もうすぐ1歳になります。
歯は上下4本ずつの計8本あります。
野菜スティック、食パン、おやき、バナナ、、どれも手に持って口へ運ぶことはできますが、ちゅうちゅう吸ったり、一旦口に入れても「大きいなぁ…」みたいな感じでそのまま出したり、あるいは手に持ってるもの全て詰め込んで食べようとしたりします。
前歯で噛み切ることを覚えさせるにはどうしたら良いでしょうか😭
がじってするんだよーって一緒にやってみせたりもしてます。
私が口へ持っていって、噛むまで口元で待ってみたりもしますが、なかなか噛もうとしません。
健診で相談しても、何度もやってみるしかないとか、一緒に食べてみて!等もうやってることしかアドバイスがなく。。
良いアイディアあれば教えてください🙇♀️
ちなみにハイハインも自分で噛んでるというより、口に詰め込もうとして割れたのをひと口として食べてる感じです。
大きくても無理矢理入れようとしてます💦
- みすず
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子はパンケーキで練習しました!
食パンだとちぎりづらいみたいで、バナナだと滑ったりベタベタで持ってくれず…
パンケーキを子供に持たせてその手を口に運ばせパクッとしたタイミングで少しパンケーキを引っ張ってちぎらせてました。いつの間にかできるようになってました👍🏻
口に入れる量は徐々に学んでいきます。
先に一口サイズにしておくか、詰め込んでオエっとしても見守るかするといい思います!
うちは窒息した時の対処法をしっかり大人が理解して見守ってました!
コメント