「早生まれ」に関する質問 (336ページ目)





カテ違いでしたらすみません💦 1人目が3月生まれの早生まれなんですが、2人目を2学年差にしたい時は、上の子が何歳頃の時に仲良しすればいいのでしょうか? ちなみに一発でできるものとして… 気分を害された方がいましたらすみません💦
- 早生まれ
- 仲良し
- 上の子
- 2人目
- 3月生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 7




トイレトレーニングについて教えて下さい。 もうすぐ2歳7ヶ月になる息子ですが、夏の間にとトイトレに少し手を出しています。 幼稚園のプレで先生にいきなりパンツを履かせて、濡れる嫌な感覚を分かってもらうのが良いと聞き試そうと思ったのですが断固としてパンツを履くの…
- 早生まれ
- オムツ
- トイレトレーニング
- 2歳
- 幼稚園
- K.Mama
- 3



早生まれだからか、まだまだ手づかみ食べブームの次女 まだ喋らないねーなんて話してたら、お姉ちゃんが泣き出し初めた瞬間次女から一言 うるちゃい(´°ω°`) (´・∀・`)おや?
- 早生まれ
- 手づかみ食べ
- 魚雷ガール河童さんはやる気0
- 3












教えてください😭 H29年2月に第一子出産しました! 第二子を学年で考えて2つ違いにするには、もうそろそろ妊活を始めてもいい時期ですか??? 早生まれなどの計算をしていたら頭がこんがらがってきました😂💦💦
- 早生まれ
- 出産
- 妊活
- 第二子
- 出産しました
- みんみんみん
- 2

幼稚園について。 1月の早生まれの為のんび〜りしてたらもう来年願書とか出さないといけないのに、まだ幼稚園決めてません😅 で、探さないとと思い資料とかネットで見てみるもうーん🤔 近くに公立あるしそこでもいいよなぁと思うものの勉強は全くで幼稚園ならではの遊び重視。 …
- 早生まれ
- 英語
- 幼稚園
- 勉強
- 遊び
- oooooMaiooooo
- 2



早生まれのお子さんがいらっしゃる方、いつ頃からトイトレって始めましたか? うちの子は3月下旬生まれなんですけど、トイトレをいつからするか悩み中です。。。 まだやらなくて良いのかな?とも思っているんですが、おしっこはトイレでするものだよーくらいは教えて、徐々にお…
- 早生まれ
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- 喋れない
- みずみぃたん
- 3
