女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんの旦那さんは防災について積極的ですか? 最近たくさんの災害が起きていて、日頃からの準備がとても大切だなと感じています。 今は防災リュックに食べ物と子供のオムツやライトなどを入れています。 でも、うち5人家族だし絶対足りないと思うんです!でも旦那は無頓…
防災 災害 情報ではないんですが少しでもエールをと思い、書かせていただきます 。 2011年3月11日に起きた東日本大震災のときに福島の海の近くに住んでおりました。 私の経験上、心得てることを書いていくので、少しでも役に立てばと思います 。 また、北海道以外の方にも参…
やっと携帯が使えるようになった😰💦 家の中で幼い子供と2人で予震さえもびびって 具合悪くてもねれないっ 地震がきたら机の下に隠れてって言われてたけど机の下小さすぎてはいらないっっ どこに隠れればいいんですか😵😵😵 北海道の被害地の皆さん 大丈夫ですかー???💦 災害、防…
オール電化のおうちの方、被災した時ようになにを用意してますか? うちは防災セット1式と、ペットボトルやカンパンなどのほかに、カセットコンロ&ボンベ、水を入れる折りたたみタンク、手回しライトなど買いました。他にあったら便利なものありましたら教えてください!
すみません。災害をあまり経験した事がない私に教えて下さい‼︎ ヘルメットは災害の時は避難する時、家の中で落ちてくる物を防ぐためにかぶる感じですよね?やっぱりヘルメットも防災セットの一部として用意した方が良いですよね?普通用や折りたたみ用があるのですが、安心安全…
北海道の皆様大丈夫でしょうか? 早く復旧しますように。 テレビで給水所の情報がありましたのでお役に立てればと思います。 防災 災害
夜が明けました…。 夜が怖かった、、また揺れるのかなって。 未だに停電、断水、続いてます。 里帰り中に被災しました。 自分がここまでの本格的な地震を経験したのは3.11以来で、震度5、マンションの上だからかかなり揺れて、私の中では過去最高に恐ろしかったです… 両親と離…
娘の幼稚園には防災頭巾やヘルメットが常備されていないのですが、皆さんのところはどうですか? ちなみに生まれも育ちも千葉県で、私が幼稚園、小学校の時は防災頭巾、中学校はヘルメットがあるのが普通だったので、ないことにビックリしているのですが、割と関西〜西の方では…
生後1ヶ月(37日目)の赤ちゃんを育ててます。 お恥ずかしながら、これまで防災バッグを 作っていませんでた。 しかし度重なる震災、災害を耳にして作ろうと思います。 1ヶ月または低月齢の赤ちゃんを育てている方、 防災バッグに何を入れていますか?
集団行動が難しい?こんな幼稚園児どう思いますか? 昨日避難訓練の参観がありました。年少のクラスです。放送が鳴り出し机の下に潜るよう指示が担任からされても、嫌がり入らず。席付近で立ったまま。 その後は指示に従い防災頭巾を頭に乗せたり、持ったまま移動はできているも…
調乳の際の水についてです。カテゴリがちがっていたら すみません。 現在 粉ミルクを作る際 お湯でミルクを溶かして ペットボトルの赤ちゃん用の水で温度調節しています。その赤ちゃん用の水ですが今は 赤ちゃん本舗の水か和光堂の赤ちゃん用のを使用しているのですが、昨日・今…
ママリ公式 ♯北海道地震 ♯災害 ♯防災 ♯その他の疑問 北海道地震について取り上げていますね🙂🚑
北海道の地震大変ですね。 北海道のママ達大丈夫ですか? ニュースをみて災害用の防災セットを買いました。 後、災害用に使い捨ての哺乳瓶を買おうと思うのですが、 おススメありますか?
防災リュックはどこに置いてますか? また、同じくらいの年齢のお子さんがいる方 防災リュックにお子様用で入れているものはありますか?
・゚: 。 ・。 地震に関する投稿についてのおねがい ゚・。 9月6日午前3時頃に発生した 北海道胆振地方を震源とする地震により 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 今後、避難場所や物資援助の情報など ママリ内での情報共有が いち早く必要な方のもとに届くよう これか…
日本各地で災害が起こっていますね。 幸いにも私の住んでいる地域では 全国ニュースに取り上げるほどの 大災害は起きてない状況です。 いま妊娠中なのもあり、本能的にか 今までよりも災害に敏感になりました。 そこで非常持ち出し袋の中を改めようと思います。 防災の日は過ぎ…
赤ちゃんの防災用品について。赤ちゃんの防災用品は何を用意すればよいでしょうか?用意されている方いましたら参考に教えてください。 最近は自然災害が多く心配が続く日々ですね、、
やっぱり防災リュック買っておくべきだったー 旦那がいらないでしょって言うから 渋ったわたしもわたしだけど💦 懐中電灯もラジオもなくてほんと不便。 そんな中、旦那は子供と一緒に寝てるし😩😩
停電、断水中です😰 携帯の充電は車でできるし… とりあえず情報無くて怖いですよね… テレビも無いし📺情報源が少なすぎて困ります😂 防災バッグに懐中電灯やら食料やら水を詰めるだけつめててとりあえず2、3日は生きていけそうです😨 今晩台風の後やから少し風もあり秋っぽい感じで…
やばいよー外壁?外れて 鉄骨むき出しなってる!!! 防災扉?も全部割れて ベランダなのにお隣さんこんにちは状態(笑) 元々古いマンションで 全然手入れしないし不信感しかなかったけど やっぱり不信感(笑) 地震でヒビ入りまくったのに 1度も見にこないし 保険使うか使わ…
名古屋市の防災アプリ、めっちゃ使いづらい!! 今すぐ情報欲しいのに、説明読まなきゃいけないくらいややこしいなら、避難の時困るーー!!
防災リュックについて質問です。 地震や災害で避難する時子供と二人だったら子供を抱っこしてリュックを背負うことになると思うのですが、、 避難となると、そこまで大荷物では移動できない。最低限の荷物に抑える必要があるとおもうのですが。 皆さんどんなものを揃えてますか?…
平日の保育園行事…皆さん毎回参加できてますか? 土日の遠足や夏祭りは必ず参加しています。 平日にある防災訓練や給食試食会、ハロウィン、クリスマス会などに参加できていません。 平日の行事が月末や月初にあり、ハロウィンなどの企画ものは15時~だったりします。 月末月…
みなさん、防災対策って何かしてますか?
今日、6年振りに小学校の同級会があり子供達を旦那さんに見てもらい参加する予定でした。しかし、昨日いきなり旦那が朝から防災の日で消防の防災訓練があるから自分がいない間だけ(敷地内同居)義母に来てもらい見てて貰っていい?と聞いてきたので、本当は預けたくはありませんで…
至急で、相談させてください! 今年、自治会の組長になってるんですが… 回覧板まわすのをすっかり忘れてしまっていました!!やってしまったー(TT) 今日防災訓練で、1軒1軒組長が安否確認しなければいけません。 その回覧板に今日の防災訓練のお知らせが入ってたんですが… お知…
自治会に入ってる方に質問です! 町内の防災訓練についてなんですが、 旦那が行く予定だったんですけど、仕事になってしまい行けなくなってしまいました💦 私が参加してもいいんですけど、子供2人居ながらと思うとちゃんと話聞けるかな…😥とゆう感じで💦 約2時間と書いてあった…
防災用のライト、懐中電灯、ラジオなど持ってますか?
長くなります。保育園のことです。 私の住む地域は激戦区ですが、先月無認可の保育園に空きがあり入園を決めました。 半年以内に退園すると違約金(3ヶ月分の月謝)がかかるのを承知しました。 慣らし保育の六日目くらいだったと思うのですが仕事の関係で主人に送りを頼みました。 …
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…