「ハイローチェア」に関する質問 (33ページ目)

生後8ヶ月と1週間の娘の発達で気になっている事があります🥺 気にしてしまう性格なので自分で調べないようにしているのですが、YouTubeで「〜ヶ月の1日」のような動画をたまに見ます。そこで関連動画で上がってきた自閉症の子の特徴の動画が気になって見てしまったのですが、娘と…
- ハイローチェア
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 絵本
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後3ヶ月で夜だけスワドルを使用しています。 スワドルを使用している場合、みなさんセルフねんねさせていますか? うちはお風呂後の授乳と寝かしつけは夫にお願いしているのですが、夫はスワドルを着せたまま授乳し、そのまま抱っこで寝かしつけてからベビーベッドに置いていま…
- ハイローチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 生後3ヶ月
- こばたん
- 3


1人座りが出来ない月齢の双子を1人でお風呂に入れて、 なおかつ自分の一緒にお風呂が済むような良い方法があったら教えてほしいです🙇🏻♀️ 現在6ヵ月の双子がいますが、 旦那の帰りが遅いため1人で風呂に入れていますが もっと効率が良い方法ないかなと常々思っています。 今は…
- ハイローチェア
- 旦那
- お風呂
- 双子
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 6




2ヶ月の子がいます! このくらいの時期って、普段起きている時はどこにいてもらっていますか? 今はハイローチェアやバウンサーにいてもらうことが多いんですが、寝返りとかの練習の為にも平らなところに寝かせておいた方がいいのでしょうか?
- ハイローチェア
- バウンサー
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2

姉が子供を産んだとき、父がハイローチェア(自動で動かない、手動で動かすタイプ)を購入していました。 私が出産したときもそのハイローチェアを父から借りたのですが、正直ほぼほぼ使いませんでした。 2人目を出産するにあたり、上の子から赤ちゃんを守る?という意味も込め…
- ハイローチェア
- レンタル
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 無料
- はじめてのママリ🔰
- 5


義父の成長の糧にされる赤ちゃん。 ごめんなさい、ガルガル期です…。 義父は赤ちゃんに初めて会った時、抱っこしませんでした。 義母曰く、義父は怖がりで、子供3人誰も抱っこしなかったとのこと。 先日、義実家に赤ちゃんを見せに行きました。 義父は今度は、ハイローチェアに…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 義母
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペの際にご飯を作る時、赤ちゃんはどこで待機させていますか? おすすめのバウンサーやハイローチェアなどがあれば教えてください!! またそれは何ヶ月頃から使用していたのかも教えてください!
- ハイローチェア
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6

離乳食の食べ方についてです! もうすぐ10ヶ月で、今だにバウンサーで離乳食とミルクといっています。 ですが、バウンサーだと手づかみ食べはできないしたまにもたれたまま食べたりします。(どこかで前屈みで食べないといけないとみた気がして) ハイローチェアは持っているの…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- バウンサー
- おすすめ
- ちなつ
- 5

生後2か月です。 月齢が近いお子さんがいるご家庭の方、赤ちゃんのお風呂の時間と寝かしつける時間、大人のご飯の時間を教えてください。 夫が平日は帰りが遅いためワンオペなのですが、19時ごろ沐浴、20時にミルク、そのあと寝かしつけて21時には寝てくれます。 このルーテ…
- ハイローチェア
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネムリラみたいなハイローチェア? 電動で揺れるバウンサーみたいなのって赤ちゃんのとき必要でしたか? 両方持ってないのですが、友だちが当たり前のように家に置いていてすごいなーと思いました。 結構値段するけど、どのくらいの期間つかえましたか? いま夜布団でなかなか寝…
- ハイローチェア
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 布団
- 値段
- はじめてのママリ🔰
- 3

愚痴です。 旦那が忘れっぽいのか嫌だから忘れたふりをしているのかわかりません。足のマッサージをしてほしいとお願いすると今日はしんどいけん休みの日にするって言われましたが 日曜日になっても何もなく遠回しに言ってみると寝転んだ状態で足を揉まれ全然固くないじゃん笑っ…
- ハイローチェア
- 旦那
- マッサージ
- お風呂に入れる
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月、お昼寝(朝寝、昼寝、夕寝)の寝かしつけについて うちの子は昼間4-5回くらい寝ぐづりするので、それくらいの回数のお昼寝が必要なのかな?と思い、毎回寝かしつけしています。朝寝は割と手がかからず、ハイローチェアに乗せたりトントンしたりすると、軽く泣くけど寝…
- ハイローチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

ハイローチェアで離乳食や、食事を食べさせている方いますか? 何歳まで使えていたか教えてください! また、離乳食だとかなり汚ると思うんですがどうしていたかも教えてください! ご飯ように椅子を購入するか迷っています💦
- ハイローチェア
- 離乳食
- 食事
- 椅子
- ご飯
- ままり
- 4

7ヶ月の女の子、ミルク飲んでくれなくて心配です、、 産まれた時から量を飲む方ではなかったですが、ここ最近ますます飲まなくなってきて、先月まで700ml/日飲めばいい方だったのが、先週には600ml/日、今日は先ほど寝かしつけたのですが560ml/日でした、、😢 朝 100ml前後 離乳…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子4歳下の子がちょうど1ヶ月になります👶 先日までは母がいたのですが遠方の実家に帰ってしまいました🥲 お風呂ですがハイローチェアに下の子を乗せて脱衣所に置いといてわたしと上の子入ったのですがずっと泣いてました。 あたふたして上の子をせかしてしまうし、外で泣い…
- ハイローチェア
- お風呂
- 4歳
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




【場所によって睡眠時間が違う事について】 こんばんは、現在生後1ヶ月(あと10日で2ヶ月)の息子を育てています。 1週間に1〜2回ほど義実家に預かってもらうのですが、自宅にいる時と明らかに睡眠時間が違います… ・自宅 連続で3時間も寝ない どれだけ丁寧に寝かしつけしても眠…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
