「ハイローチェア」に関する質問 (33ページ目)



新生児が生まれた時ように部屋の模様替え色々したけど中々しっくり来ない😭 子供二人分のオムツの収納もどうする?😇 テレビの周りにサークルしてるからもうその中に ベビーワゴン置いてオムツ二人分と衛生用品置くしか思いつかない😇 あとは息子がちょっかい出さないように新生児…
- ハイローチェア
- オムツ
- 収納
- 新生児
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 1





年子育児で必須アイテムありますか? バウンサーとハイローチェア?はどっちがいいんでしょう? 上の子は下が生まれる時1歳半過ぎですが 今現在物投げたりするような子です😅
- ハイローチェア
- バウンサー
- 育児
- アイテム
- 上の子
- ママリ
- 5



ずり這いでいろんな所へ行く為、私がトイレ行く時はトイレの前の玄関に置いてあるチャイルドシートにのせてます😅 バウンサーとハイローチェア以外で、腰座り前から少し乗せておけるグッズありますか??
- ハイローチェア
- チャイルドシート
- バウンサー
- グッズ
- トイレ
- るり
- 1

犬と新生児のリビングでの過ごし方 7月に出産予定の初マタです 我が家には犬(ダックス)が2匹いるので 赤ちゃんが産まれたら日中どう過ごすか悩んでいます 日中リビングで過ごす用に ハイローチェアを購入したのですが 寝返りするまでは 授乳、おむつ替え、沐浴、寝かしつけ…
- ハイローチェア
- 初マタ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ
- 2

お下がりのお礼について 夫の会社の上司からベビー用品もらいました。 コンビのハイローチェア エールべべの4wayの授乳クッション 新品の哺乳瓶2個 細かい雑貨類数点 もらうときにケーキを持っていったんですが、思ったよりもらったので、他にもなにかお礼したほうがいいのか…
- ハイローチェア
- ベビー用品
- 哺乳瓶
- 妊娠4週目
- コンビ
- ぴかぴか
- 2

二階建てで、一階はリビングのみ(小上がりや畳なし) 2階が寝室の方🙋♀️ 赤ちゃん産まれたら、日中とか昼寝の時どうしてますか?orどうしてましたか? 3人目にしてですが… ベビーベッドあった方がいいような気がするし、、 夫はもう最後だし一年くらいのためにと言ったのもあ…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3人目
- 夫
- はじめてママリ
- 1


出産準備についてです!時期はいつが良いでしょう? 実家に息子が赤ちゃんの頃のものや甥っ子姪っ子が使ってたものが8畳一部屋全部埋まるくらいに保管されています!笑 ベビーベッドなどの大きいもの以外は、私ひとりで運ぼうと思っています。 実家の2階の部屋から運び出し、車…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 授乳グッズ
- 妊娠10週目
- バウンサー
- ぱぴお
- 3


離乳食の時の椅子、どうしてますか? コンビのハイローチェアを持っています。生後7ヶ月の今はそれを起こして座る体勢にさせて離乳食を食べさせていますが、手づかみ食べや自分でスプーンを持って食べる頃には、もう少し手入れをしやすい素材のベビーチェアを買いたいと思ってい…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- コンビ
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 6






猫飼ってる方 お昼赤ちゃんどこに寝かせてますか? 夜はベビーベッドになんですが、お昼リビングで過ごすのにどこで寝かせようか悩んでます🥲 ハイローチェアやコンビラックやバウンサーでしょうか? それとも普通に床に寝かせてますか?
- ハイローチェア
- コンビ
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

現在30週目の初産です。 明日旦那と私の両親とベビー用品を購入しに行きます。 1ヶ月ほど里帰り(市内)予定しており、色々調べたのですが何が必要、何が不要なのか頭がパンクしてしまいました😔 ・ベビーベッド ・ハイローチェア ・抱っこ紐 ・ベビーカー は上司から頂きまし…
- ハイローチェア
- 旦那
- ベビー用品
- 抱っこ紐
- 妊娠30週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



離乳食を食べる時の姿勢、座り方についてです。 現在8ヶ月、腰座りがまだの男の子です🐘 5ヶ月から離乳食を初め、最初はハイローチェアに乗せて食べさせていたのですが、腕をバタバタさせてエプロンをひっくり返したりしてチェアの布部分が毎回汚れてしまうのが嫌で 6ヶ月から画…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 男の子
- 体
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1


下の子が生まれるにあたって ベビーベッドどうするか問題が浮上してます😇 上の子の時は義妹に借りましたが 今回は色々あって借りる選択肢はなく、 レンタルも室内犬と猫がいるので 噛んだり引っ掻いたりで傷つける可能性が高いので無理です💦 今回で子どもはもう最後と思ってる…
- ハイローチェア
- レンタル
- 収納
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1