「綿棒浣腸」に関する質問 (68ページ目)

生後4ヶ月の男の子です。 新生児は3.4日に1回のペースで排便していたのですが、 2ヶ月以降自力排便しておらず、綿棒浣腸でも出ないので、 大学病院に行きヒルシュスプルング病の検査をしました。 結果病気ではなく、おそらくいきむ筋力が弱いのだろう、と 力がつくまで毎日グリセ…
- 綿棒浣腸
- 病院
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の子を完母で育てています。 この時期になると腸の発達で便秘になると聞いていて、まさに今その状況です😰 最近綿棒浣腸をしても💩をしてくれなくなりました… オナラはよく出ます。 特に機嫌等悪くもないのですが今日で2日出ていません。 明日小児科連れて行った方がいい…
- 綿棒浣腸
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 完母
- 発達
- aya╰(*´︶`*)╯
- 2






明後日で生後3ヶ月の赤ちゃん(完ミ育児)ですが、 自力でウンチを全然出すことが出来ず ほぼ毎日綿棒浣腸をしている状況です。 いつ頃から自力で出せるようになりますか?
- 綿棒浣腸
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 完ミ
- まる
- 3

赤ちゃんの便秘って何日くらいで病院行ってますか?生後5ヶ月です。今日でなければ3日目なんですが、大雨警報出ていてできれば病院は避けたくて。おむつ替えのたびに綿棒浣腸するのですが、オナラはたくさん出ますがうんちはちょろっとしか出ません。
- 綿棒浣腸
- 病院
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月 便秘 ヒルシュスプルング病について 昨日生後4ヶ月になった男の子を育てています。 生後1ヶ月半までは1日1回自力排便があったのですが、それ以降2日1回綿棒浣腸をして排便させている状況です。 ここ最近2回、遊んでいる時に自分でいきんでおり、少量の排便がみられま…
- 綿棒浣腸
- 小児科
- 生後4ヶ月
- おなら
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんが自分でうんちしてくれません… 生後1ヶ月と10日の乳児を育てています。 ここ2日のことですが、ミルクを飲んでも口の中に溜めてほぼ吐き出してしまうことが定期的にあります。 普段飲む量は100〜120ml、時々70〜80、完ミです。 吐き出してしまう時は60〜70は減ってま…
- 綿棒浣腸
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おなら
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後7ヶ月です! 便秘になってどのくらいで病院受診しますか? 昨日から💩が出ていなくて、生まれてから毎日絶対出ていたので出ていないのが不安になってしまって、、 便秘マッサージや綿棒浣腸しましたが出ません、、 本人もたまに踏ん張ってるかんじはありますが出ません。 日…
- 綿棒浣腸
- 母乳
- 病院
- マッサージ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月の女の子なんですが、今まで1日に2、3回はうんちが出ていたんですが昨日からうんちが出ません。 お腹もパンパンで、でも母乳は飲むしで大丈夫なんでしょうか。 綿棒浣腸やったことがないのでうまくやるコツ?教えていただけたら嬉しいです😣😣
- 綿棒浣腸
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘です😭 日曜日に4回出たきり、 今日で4日目になります😭 綿棒浣腸も2日目からやっていても効かず。。 綿棒の先にうんちはつきますが 踏ん張ってもオナラしか出ません💦 便秘解消方法教えてください😭
- 綿棒浣腸
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- オナラ
- おにぎり
- 5


生後2ヶ月の女の子を完母で育てている新米ママです🤱 同じような経験をされた方に質問です🙋♀️ 毎日毎日不安です。 今まで毎日出ていたうんちが予防接種2日後から出なくなりそこから便秘気味になりました。 やっと4日目にして出してくれて、その後綿棒浣腸でもだしてくれました。…
- 綿棒浣腸
- 母乳
- オムツ
- 予防接種
- 搾乳
- aya╰(*´︶`*)╯
- 3


新生児ですが 最初の頃は 1日に10回程うんちをしていたのに 今は回数が減り 3〜4回程となりました。 また、当初から ちょい出しすることが多く 綿棒浣腸すると 大量に出てきます。 綿棒浣腸しなくても 大量に出ることもありますが ここ最近は あまりすっきり出ない感じで 綿棒浣…
- 綿棒浣腸
- マッサージ
- 新生児
- うんち
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2

