※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかこ
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが3日間便通がない。症状は特になく、おならは出ている。小児科受診が必要でしょうか?

生後7ヶ月(あと少しで8ヶ月)のベビーです。
これまで毎日お通じがありましたが、3日前から便が出ていません。
日付が変われば4日目……
綿棒浣腸しても出ず。いつもより食欲がない、ぐずる、などの症状はなく腹部も張っている訳ではありません。おならは出ています。

この場合、小児科受診すべきでしょうか?それとも良くあることですか?

コメント

ボン

離乳食に慣れてきたらよくある事ではありますが、ベビちゃんが問題なさそうでもマッサージや綿棒浣腸でも効かないのであれば小児科に電話して受診の要不要を聞いてみるのもいいかもしれません。

  • なかこ

    なかこ

    コメントありがとうございます。かかりつけに電話してみます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も離乳食始まってからすごく便秘になっていて3日でないことも多かったです

浣腸するといいと良く聞きますが怖くてやれず…😂
調べたらYouTubeでうんちパニック体操というものがあって、それやった10分後くらいに本当に大量に出ました💩笑笑

すごく簡単なので、一度試してみてください!

  • なかこ

    なかこ

    コメントありがとうございます!3日出ないことも普通にあるんですね。

    うんちパニック体操!!
    聞いたことが無かったので助かります🙇‍♀️試してみます〜

    • 9月12日