「支援センター」に関する質問 (2336ページ目)
皆さん、お子さんにテレビみせてますか? 良くないなぁと思いつつ、、、 気づけば一日中いないいないばぁ&おかあさんといっしょの録画がエンドレス‥Σ(; ゚Д゚) なんてこともあります。 支援センターには週一で行くようにしてますが、 雪国で悪天候になることも多々あり‥。 お散…
- 支援センター
- おかあさんといっしょ
- ドレス
- テレビ
- 散歩
- Naaaaaaagiちゃん♡
- 9
インフルエンザが流行っているようですが、皆さん支援センター等は連れて行きますか?? 明日辺り支援センターに連れて行こうと思っているのですが、ニュースではインフルエンザの注意が多くて気になります。 今まで風邪や手足口病も支援センターで貰ってきています...。 しか…
- 支援センター
- ベビーカー
- 息子
- 買い物
- 1歳3ヶ月
- 🌟ⓐ.ⓨ.ⓐ🌟
- 7
私が疑い過ぎなのでしょうか。 もしよかったらご意見ください(>_<) 現在、生後8ヶ月の娘を育てています。 娘が生後5ヶ月の頃に支援センターデビューをしました。 何度目かの支援センターで、その日初めて会った方に「娘さんの写真を撮ってもいいですか?」と言われ、その時はそ…
- 支援センター
- ママ友
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- ベビーマッサージ
- E
- 12
下の子のお友だちができる気がしない。 自分の年齢がいってるせいか(笑)支援センターも児童館も 行く気にもならず… ごめんよ、娘。。。 若いママがよかったよね(^_^;)
- 支援センター
- 年齢
- 児童館
- ikumi
- 3
支援センターについて☆ 岐阜県関市の支援センター行かれてる方いますか? どちらの地区の支援センター行かれてますか? どんな感じか教えていただきたいです! ちなみに自分は武芸川地区なのですが、なかなか何をしててどんな感じなのか分かりません… もう少し暖かくなった…
- 支援センター
- 息子
- 寝返り
- 岐阜県
- 関市
- *ゆいにゃんmama*
- 3
生後5ヶ月の男の子を育てています。 つい2日前まで鼻風邪をひいていて、だいぶおさまってきたのですがいつから、お散歩再開させようか悩んでいます。 いつもは抱っこ紐して、往復30分くらいして帰ってきていたのですが、、、ずっと家の中では刺激にならないのかなとな、どれくら…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 散歩
- komame
- 4
いま、毎日が辛いです。 仲の良いママがいたんですが、急に態度が変わりました。 苦手なママがいてその人ては地元が一緒らしくわたしも、挨拶したり、ランチに一緒にはいっました。 苦手なママはプライベートまで、踏み込んでくるので、あたり、障りなく避けてました。 いくイベ…
- 支援センター
- イベント
- 生活
- ランチ
- ママ友トラブル
- スワヒリ
- 9
もう少しで1歳半になる男の子を育てているんですが… 怒ったりするとすぐに顔や頭を狙って叩いてきます(>_<) 叩かないで、というと更にヒートアップして怒って泣きわめきます😢 すぐ叩くようにはなってもらいたくないのでどうしたらいいものかと…💦 それともう1つ支援センターと…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 男の子
- 5歳差兄弟❤︎ママ
- 4