
11ヶ月の娘が片足を立てるハイハイをしていて、自閉症の可能性について心配しています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
ハイハイの仕方と自閉症について質問です★
11ヶ月の娘がいます。
ハイハイは7~8ヶ月くらいから始めたのですが、始めたときから片足を立てるようなハイハイをします(>_<)
支援センターで、保健師さんから股関節脱臼を疑われ、整形外科でレントゲンをとりましたが、脱臼ではなかったです。
まだ立っちはできませんが つたい歩きをしています。
しかし ネットで『片足立て ハイハイ』と検索すると必ず 自閉症という文字がでてきます(;_;)
色々調べていると、目が合うことは合うけれど、合わないときもある気がするし‥
パチパチはすこし前から覚えてお気に入りなのですが、最近 私の手をパチパチさせるように 手を持ってきたりします。これは クレーン現象なのでしょうか(>_<)
できれば同じような経験がある方のご意見を聞きたくて‥
自閉症のお子様がいらっしゃる方で
ご気分害されましたら すみません💦
- かなお ママ(9歳)
コメント

♡ゆうちゃん♡
うちも息子も片足立てハイハイしてます💦
ハイハイは人それぞれなのかな?とあまり気にしてませんでした。
10カ月の頃から1人で歩く様にもなりました。股関節脱臼も引っかかったことはありません。
9ヶ月健診のとき同じハイハイをしてる子を見かけて、少し安心してました!
自閉症とかは聞かなかったので何もないと思ってましたが…
なんか怖くなってコメントさせていただきました。

チャンイチママ
うちは、ハイハイというより
ずり這いに片足を立てるような感じでした。上手い言い方だとほふく前進みたいな…
ちゃんとハイハイをしたのは9ヵ月後期でしたよ〜
特に何かを言われる事も無かったので、少し驚いてます。
-
かなお ママ
コメントありがとうございます。
自然に普通のハイハイになりましたか?
うちは、治そうとしても、すぐ片足立てに、なってしまって‥
スピードはかなり早いです😰- 2月27日

はる
うちも片足立てたハイハイでしたけど、自閉症疑ったことはなかったです!
そんな兆候もなかったですし。
-
かなお ママ
コメントありがとうございます☆
そうですよね(>_<)個性の範囲だと思っているのですが‥💦- 2月27日

さえみき
うちの子も片足立ってるハイハイしてますよ!
保育士してましたが、時々そういうハイハイしてる子いたので特に問題ないと思ってましたが(´・ω・`)

あり
保育士してたんですけど片足立ててハイハイしてるこいましたよ(*ˊૢᵕˋૢ*)みんな問題なく順調に育っていました♡*°
かなお ママ
コメントありがとうございます。
私は 実際に他の子で同じようなハイハイ見たことないのですが、
ハイハイの形もいろいろあるよ~★とか個性と言われてきたので何も気にしてなかったです(^^;
不安を煽ってしまってごめんなさい(>_<)ネットで検索すると色々でてきてしまって‥
もうふつうに歩けているなら大丈夫そうですが★
プロフィール拝見したのですが
子供のお誕生日 2日ちがいです☺
♡ゆうちゃん♡
最初はこのハイハイ変だなぁておもいました💦でもスピードもメッチャ早いし、周りもそういうの疑ったことなかったので全然気にしてませんでした!
初めて見る人から、あの足どうしたのみたいに言われた時はちょっとショックというか、悲しさもありましたが…
ネットで調べたくなりますよね(´;Д;`)
なんでも出て来ちゃうから、私も調べてたら悩んでたかもです。同じ境遇の方がいてちょっとほっとしました!
ほんとですか!
2日早いんですか?
かなお ママ
うちの子供のほうがお誕生日 2日早いです☆
今まで 寝返り、ずりばい 早めだったのが 今になって まだ立っちができないのもちょっと気になってます💦
ネット、ほんとに便利なんですが色々出てきすぎて心配になっちゃいます😭💦
かなお ママ
ちなみにうちの子供もハイハイのスピードはかなり早いです(^^;
♡ゆうちゃん♡
そうなんですね!
色々偶然が重なってますね😍
今まで早いと気になっちゃいますよね💦
立っちはちょっと難しいんでしょうねきっと💦今ぐらいにできてる方が早いくらいと聞くので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ!
便利だけどあまり調べすぎない方がいいみたいですね😓
やっぱり早いですか?!
なぜかすごい早いですよね(´;Д;`)
気づいたら遠くのほうに行ってたりすることが多々あったり😂