コメント
みや。
特定の仲いいママ友は私も最初いませんでした。けれど、しばらく会話しているうちに、特に気の合う方はもっと話したいなーと思うようになり、自分から勇気出して誘ってみたりしました^^*
あと、逆に気が合うと思ってくれたのかランチなど誘ってもらったりして、2人で遊ぶママ友さんは3人ほど出来ました!
みや。
特定の仲いいママ友は私も最初いませんでした。けれど、しばらく会話しているうちに、特に気の合う方はもっと話したいなーと思うようになり、自分から勇気出して誘ってみたりしました^^*
あと、逆に気が合うと思ってくれたのかランチなど誘ってもらったりして、2人で遊ぶママ友さんは3人ほど出来ました!
「ココロ・悩み」に関する質問
子を預けて友達と旅行!アリだと思いますか?☺️ SNSで子供を預けてママ友と海外旅行に行ってある方が批判されてますが私はアリだと思います🥹 子供が可哀想だ!の意見には捨てられた訳でも虐待された訳でもなく見てくれ…
この話率直にどう思いますか? 3年生の話です。 クラスでA君とB君が遊んでいました。A君がB君を後ろから抱きかかえる感じで遊んで居たそうなんです。すると、その時の姿勢から、たまたまA君の膝がB君のみぞおちに入って…
只今我が家、熱パレードなのですが 私の姉の子達も熱で大変だねって話してたんです。 それで我が家は休日診療所を迷ってて熱が長男は特に高いですが(39.7) 水分が取れるのでとりあえずこれ以上悪化せずにいたら火曜日に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りんごとなし
ありがとうございます!
うちは上の子が落ち着きなく、最近は下の子も動き出してランチに行ってもゆっくり会話できずに、結局支援センターになってしまいます😭
みや。
お子さんが元気でランチが難しいママ友さんは自宅に招いたりしていますよ^^*
あと、支援センターに一緒にこの日いきませんかーと誘ったりしています。
りんごとなし
ランチには行きませんが、家に呼んだり支援センター一緒に行こうと誘い合う友達はいます。
ただ、向こうも友達が他にいるし、ママフェスタとかちょっと特別なイベントごと?などに誘っても迷惑じゃないか、誰を誘っていいのかわかんないんです😭
そういうときはどうしてますか?
みや。
特別なイベントは誘うの迷惑かなと思って悩みますよね😢私は前にママ友さんにイベントごと誘ってもらってとても嬉しかったので、勇気出して仲良くなりたい人には自分から誘ってみようと思ってます。
りんごとなし
やっぱり悩みますよね😣
支援センターやお家に誘うのとはレベルが違いますよね。
別の人と行く予定があるんだ。とか断られても切ないし😭
やはり勇気だして誘うしかないですね。