
コメント

みや。
特定の仲いいママ友は私も最初いませんでした。けれど、しばらく会話しているうちに、特に気の合う方はもっと話したいなーと思うようになり、自分から勇気出して誘ってみたりしました^^*
あと、逆に気が合うと思ってくれたのかランチなど誘ってもらったりして、2人で遊ぶママ友さんは3人ほど出来ました!
みや。
特定の仲いいママ友は私も最初いませんでした。けれど、しばらく会話しているうちに、特に気の合う方はもっと話したいなーと思うようになり、自分から勇気出して誘ってみたりしました^^*
あと、逆に気が合うと思ってくれたのかランチなど誘ってもらったりして、2人で遊ぶママ友さんは3人ほど出来ました!
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校3年生の娘について。昔から大人しくて手がかからず、内気な性格でしたが 大きくなるにつれて心配なことが増えてきました。 ・観察日記や日記が書けない。(ひたすら白紙。こう書いたらいいんじゃない?と言うとそれ…
副鼻腔炎と診断され薬2ヶ月経ちます。その間、抗生剤をもらい飲みましたがなかなか痰が張り付いた感じがとれません。元々アレルギー性の喘息があり、呼吸器の先生からは、痰は専門じゃないから耳鼻科に通ってと言われて通…
夫が仕事帰りや早上がりしてパチンコ屋に寄ってるようです。 (わけあってGPSで位置情報を見れるようになってますが、夫はそのことを忘れてるようです) あまりよく知らないですが、スロットが好きなようで、結婚前もた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りんごとなし
ありがとうございます!
うちは上の子が落ち着きなく、最近は下の子も動き出してランチに行ってもゆっくり会話できずに、結局支援センターになってしまいます😭
みや。
お子さんが元気でランチが難しいママ友さんは自宅に招いたりしていますよ^^*
あと、支援センターに一緒にこの日いきませんかーと誘ったりしています。
りんごとなし
ランチには行きませんが、家に呼んだり支援センター一緒に行こうと誘い合う友達はいます。
ただ、向こうも友達が他にいるし、ママフェスタとかちょっと特別なイベントごと?などに誘っても迷惑じゃないか、誰を誘っていいのかわかんないんです😭
そういうときはどうしてますか?
みや。
特別なイベントは誘うの迷惑かなと思って悩みますよね😢私は前にママ友さんにイベントごと誘ってもらってとても嬉しかったので、勇気出して仲良くなりたい人には自分から誘ってみようと思ってます。
りんごとなし
やっぱり悩みますよね😣
支援センターやお家に誘うのとはレベルが違いますよね。
別の人と行く予定があるんだ。とか断られても切ないし😭
やはり勇気だして誘うしかないですね。