「支援センター」に関する質問 (2291ページ目)
母親教室、育児講座のおかげで ママ友は何人か出来たけど… オタクなママ友が欲しいよー😭‼︎ 支援センターに行ったら オタクなママ友できますかね😂 旦那もオタクなので、オタクなパパ友欲しい‼︎ って2人して言ってます😭💦
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 育児
- パパ
- damas
- 3
今日は何しよ…いつも行ってる支援センターは木曜は教室やってるから行けないし… 木曜はいつも時間持て余す…隣駅のショッピングモールにでも行くか!!息子とお茶してこようなー♡(●´ω`●)
- 支援センター
- 息子
- お茶
- ショッピング
- わたげふわり
- 0
朝から旦那に子育ての辛さを吐露し泣いてしまった。 同じようなママさんいらっしゃいますか? 長文になります。 本当に子供に泣かれるのがストレスで子供の顔色を伺いながら泣かないように事前に防げることは出来るようにしてるんですが疲れました。 1歳半になるのにどうして…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 保育
- トマト大好き❤
- 5
毎日お散歩やら支援センターなど外出を心がけてますが、子供のため…はもちろんですが… 私が家の中で長時間遊ぶのが苦手というか、極度のめんどくさがりだから…です。離乳食もまだはじめてないのですが今から憂鬱で仕方ないです。 こんな母親で情けないです。遊ぶのもしっかり相…
- 支援センター
- 離乳食
- 親
- 外出
- 散歩
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪
- 5
生後4ヶ月です。 支援センターに行くのに、ベビーカーで行こうと思うのですが、行く途中の道で100メートル位舗装されてない凸凹道があるんですが、ベビーカーでの凸凹道は赤ちゃんの脳に影響出たりしますか? ベビーカーはconbiなんですが、軽さ重視で購入したので、凸凹道を通る…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ベビー
- よしあやちゅん
- 3
いつもお世話になっています!妊娠34週2日と1歳8ヶ月の息子がいます★昨日の妊婦健診で、切迫早産と言われ張り止めの薬を処方されました。息子はまだまだ抱っこしたりと色々とお世話することが必要ですし、旦那はほぼ仕事休みなくワンオペ育児に近い状態です。お腹が張ることも多…
- 支援センター
- 旦那
- 妊娠34週目
- 切迫早産
- 妊婦
- 805a24
- 1