![かつわか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで体操後、娘のお昼ご飯に慌てることがあります。外でお弁当を食べる友人もいるが、娘はまだ歩かず食べムラが激しいため、朝にお昼ご飯を用意するか迷っています。
午前中に支援センターに行き、11時半から12までの体操をやって帰ると12時半頃になります。
それからお昼(離乳食完了期)を用意するとなると、娘がぐずってしまいおんぶしなから大慌てで支度するのですが、皆さんはそういった日のお昼はどのようにされてますか?
友人に聞くと、やはり泣いてしまうのでお弁当を持参して支援センターに遊びに行くと言ってましたが、
うちの娘はまだ歩かないのと、手づかみ食べでぐちゃぐちゃになる&食べムラが激しく、外でお弁当という気にもならず。
朝のうちにお昼も用意して冷蔵庫ですか?
- かつわか(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝のうちに作って冷めてから冷蔵庫にいれ出掛けてます😃
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
朝用意して冷蔵庫か、
冷凍ストックです😊💓
-
かつわか
そうですよね😰
有難うございます✨
明日から朝用意してみます❗- 4月26日
![ドキドキ-ドキン✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキドキ-ドキン✨
🍙やサンドイッチとか、簡単なものを食べさせます。
-
かつわか
有難うございます✨
今日はおんぶしながら、泣かれながら慌てておにぎりにしてみました❗
おにぎり、便利ですね☺- 4月26日
![mikapipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapipi
外出がある日のご飯は大変ですよね( ̄▽ ̄;)
うちは子供用に冷凍庫している物(シチューや肉じゃがなど)を温めてご飯にかけて終わりにしています*笑*
最悪の時はベビーフードです!
-
かつわか
ご飯にのせる作戦、いいですね😄
最近、冷凍ストックを作ること自体サボりつつあるので、すぐのせれるような調理済みのもののストック頑張ってみます✨有難うございます❗- 4月26日
![Miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miu
うちもまだまだ手で食べたいし最近は投げるしですが、変わらず支援室にお昼ご飯を持って行ってます。
レトルトなら私が口に運んで食べてくれる事が多いのでササット食べさせてます。
おにぎりは手もテーブルも汚すので一口に切ったパンなら割りと平気かな。
家で食べるとなると帰りのベビーカーで寝てしまうし...でも支援室だと汚すし座らなくなってきたし...どうしようか悩み中ではあります。
-
かつわか
そうなんですよね、家も帰りの車で寝てしまい、2時頃お昼、なんてこともあります。
投げてしまっても支援センターでお昼、すごいです✨
1度だけお弁当持って行きましたが、まだそれほど食べムラも無くパクパク食べてくれる時だったので、あまり困ることはなかったのですが、今だと大変そうで😰
悩みますよね。- 4月26日
かつわか
やはりそうですよね😰
朝の色々だけでアップアップしてるので、頑張って朝のうちに用意して行こうと思います。
有難うございます🙇