「ストローマグ」に関する質問 (40ページ目)
ストローマグ b.boxの購入を検討しています。 離乳食時はコップ飲みがだんだんと出来るようになってきました。 出掛けた時や、家で自分で飲めるようにマグで水分補給を考えています。 今の時期、ぬるめの麦茶入れてもだんだん冷めていきますが、冷たい麦茶飲んでも大丈夫で…
- ストローマグ
 - 離乳食
 - 食事
 - 水分補給
 - 夫
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
あと1缶でミルクがなくなるので なくなり次第夜のミルクもやめようと思います。 夜ご飯→お風呂→ミルク→寝る と言う流れなのですが 今からミルクをストローマグで飲ませるのと ミルクなくなり次第白湯を哺乳瓶で飲ませるの どちらから始めた方が良いですか🥺? 最終的ににはお風…
- ストローマグ
 - ミルク
 - お風呂
 - 哺乳瓶
 - 白湯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
1歳3ヶ月過ぎになっても、手づかみ・スプーンを持つ・ストローマグを自分でやりません…。 ご飯など、手で掴みますがぐちゃぐちゃにして終わります💦 対策など、なにかあるんでしょうか?
- ストローマグ
 - ご飯
 - 1歳3ヶ月
 - スプーン
 
- ゆ
 - 1
 
2歳半でコップ飲みができません💦 ミルクを卒業してから、水分をあまり取ってくれず娘のタイミングでいつでもどこでも飲めるようにとストローマグを常にそばに置いています。 それが癖になってしまい今もそうしています。 来年の幼稚園入園に向けてこのままじゃまずいと思い最近…
- ストローマグ
 - ミルク
 - お風呂
 - 2歳
 - 幼稚園
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
生後6ヶ月の赤ちゃんで ストローマグ使っている方いますか? bbox のストローマグの購入を検討しているのですが 早いうちからストローを使うと異常嚥下癖を誘発しやすくなるとの記事を見て使用するか迷っています、、💦
- ストローマグ
 - 生後6ヶ月
 - 赤ちゃん
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
生後5ヶ月から離乳食を始める予定です。 そこでふと思ったのですがストローマグやコップ飲みっていつから練習始めましたか? ストローの練習はどういう流れでやってましたか?
- ストローマグ
 - 離乳食
 - 生後5ヶ月
 
- ママ
 - 3