
娘が牛乳を大量に飲みたがり、昼寝をしないことに悩んでいます。保育園が始まる前に昼寝を卒業してほしいです。
酷い量の牛乳を飲む娘…
昼も夜も必ず寝る前に牛乳を欲しがってストローマグで飲ませてから寝かしつけだけど、昼寝なんて最近しないチュッチュ詐欺が頻繁に起きてる。100ml以上を飲み干して平気でおかわりせがむし、そのせいなのかイヤイヤ期のせいかわからないけど、イライラすることもよくあって毎日しんどい…
牛乳無いよって言っても泣き喚く…
フォロミも1歳半でやっと終わって哺乳瓶もその後くらいにようやく卒業したから、執着がすごいんだろうな。
牛乳以外は受け付けてくれない。
来月から保育園だし、昼寝から卒業して欲しいなぁ…
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も2、3歳の頃同じでした💦うちの子の場合フォロミでしたが、飲み物はフォロミ以外飲まない、寝る前にフォロミを飲まなきゃ寝ない、1.2回はおかわり要求💦
その後牛乳に変えてからも、同じで飲み物は牛乳オンリー、寝る前は牛乳を飲み干しおかわり…
飲みすぎて寝る前に寝室で吐いてしまった事も多々あります💦
そんな息子ですが、幼稚園に入ってからは寝る前の牛乳→麦茶に変わり、今は寝る前に牛乳を欲しがる事はなくなりました。
とはいえ相変わらず牛乳大好きで一日コップ2.3杯飲んでいます😂

はじめてのママリ🔰
私自身、牛乳大好きっ子で、ご飯の時も牛乳、水分補給は牛乳、寝る前も牛乳という子ども時代を過ごし(乳児〜小学生くらい)、大人になった今でも朝晩に牛乳を飲まない日はないくらいです。
小学生のころには、牛乳代がかかりすぎるという理由で調整乳にされたくらいです。
ですが、幼稚園の時からずっと身長は平均より高く、骨折するくらいの怪我でもちょっと骨が欠けたくらいで骨も強いです。
給食で牛乳出てくるし、飲めないよりは飲めたほうがいいと思ってるので、悪いことばかりでもないと思います!
はじめてのママリ
同じ状況をご経験だったんですね💦
飲み過ぎて牛乳飽きるとかも無いんですね〜🥹笑
麦茶に変わったのは息子さんが言い出した感じでしょうか?
何度もお茶やお水に変えても拒否られてしまいます😅