「ストローマグ」に関する質問 (4ページ目)


1才1ヶ月の身長77cm、体重12kgの標準より少し大きい息子がいます。 午前3時に必ず夜泣きをしてフォローアップミルクを与えて落ち着かせて寝かせていますが、先日、保育園の健康診断で問題はないが、肥満になる傾向があるのでミルクの量を減らしなさいと伝えられました。 でもミ…
- ストローマグ
- 夜泣き
- 保育園
- 哺乳瓶
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳児のお風呂上がりの水分補給は何を飲ませていますか? 1歳2ヶ月の現在、フォローアップミルクを120mlストローマグであげています。離乳食もよく食べるので、今のミルク缶が無くなった時点でミルクを卒業しようと思っています。皆さんは何を飲ませていますか?
- ストローマグ
- 離乳食
- お風呂
- 1歳児
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 3


今日で1歳になるのですが、ミルクの量が少しづつ減りましたが離乳食に食べムラがあります。 フォローアップミルクにしようか悩んでいるのですが、どう思いますか? 完ミですが、ミルクが好きみたいで… なかなかミルクやめるには時間かかりそうなのですが、 いつ頃までにやめれれ…
- ストローマグ
- 離乳食
- フォローアップミルク
- 1歳
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 1




フォローアップミルクの楽な作り方教えてください🙇♀️ ケトルでお湯沸かしてストローマグに作って氷水に入れて冷やしています。 食事の時に100mlずつあげているので、毎食作るのがめんどうです。 みなさんはどうやって作っていますか?
- ストローマグ
- 食事
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2







保育園&仕事に行く時に親が持参するものについて教えてください! ①以下以外になにか持っておいた方がいいものありますか? ・母子手帳、小児科の診察券 ・お迎え時に飲ませるためのストローマグ(保育園では使わない) ・お迎え時にぐずった時にベビーカーで食べさせるお菓子(…
- ストローマグ
- 保育園
- 小児科
- ベビーカー
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 2



哺乳瓶が辞められないです。 水分を取るのが極端に苦手な子でストローマグもコップも色んなのを試しましたが拒否😔 保育園でも飲まないらしく先生達も苦戦するレベルです。 フォロミだけは哺乳瓶で飲んでくれるので、水分補給として1日300〜500ml飲んでます。 それでも全体的に水…
- ストローマグ
- 保育園
- 哺乳瓶
- 水分補給
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3


ストローマグや水筒など1歳児が使うものにハイター使ったらダメでしょうか?赤カビやヌメヌメや茶しぶ?がのこってて洗っても取れないです…食洗機はないので手洗いで何かいい方法ないですか? みなさんはどう洗ってますか?
- ストローマグ
- 1歳児
- 手洗い
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園にストローマグを持参しており、それでミルクを飲む機会が多くなったためマグ本体に白い汚れ?が洗っても取れなくなりました💦(毎日鬼のように洗ってはいるのですが…) こういう時、洗剤は何を使えばいいですか? ※買い替えるのは最後の手段にしたいです。
- ストローマグ
- ミルク
- 保育園
- 洗剤
- 体
- はじめてのママリ
- 1




1歳前後 牛乳、なにで飲ませてますか? コップ飲みはまだパシャーンとなりそうだし ストローマグは洗うのが大変そうだったりで いちいち使い捨てストローを指してます...🥤
- ストローマグ
- 牛乳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
