
ショッピングモールで起こったこと。 どうしても子どもと2人きりだと、 トイレ使う時にベビーカーごと入れる&オムツ替えもできる多目的トイレを使うことが多い。 もちろん、必要な人のためのものなので用が終わればとっとと外に出ていますが、個室を良いことに若者が悪用?して…
- ショッピング
- ベビーカー
- 女の子
- 髪の毛
- 買い物
- はじめてのママリ
- 1

上の子女の子5歳下の子は男の子2歳になったばかりです 朝から晩までワンオペです それ自体に不満はないですし今更旦那に急に育児参加される方が気が滅入ります でも最近子どもたちに全然優しくできません 今日は朝から寝るまでしんどい顔をしてため息ばかりついてしまい顔色を窺…
- ショッピング
- 旦那
- ママ友
- ベビーカー
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

一歳半の息子です! お出かけが本当に大変なんですが、皆さん同じ感じなのかお聞きしたいです。 娘は今もですが、かなりの怖がりだったので私や旦那から離れず一歳半くらいはとにかく抱っこマン、場所慣れしたところは少し手を繋いで歩くことはできましたが、基本的にずっと抱っ…
- ショッピング
- 旦那
- ベビーカー
- 車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんは飲食店などの公共の場で 授乳ケープして授乳することに 抵抗ないですか??🥹 私は完母でしたが、 どうしてもの時に、車の中で授乳する際や、 家に友達が来てくれた時に許可を取ってや、 家族で個室のご飯やさんに行った時は ケープを使って授乳をしたことはありましたが…
- ショッピング
- 完母
- 授乳ケープ
- 車
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 4







8ヶ月 人に興味ない 8ヶ月の息子ですが、人に興味を示しません。 支援センターに行っても、ずっと周りをキョロキョロしたり、おもちゃで遊んだりで、近づいてきた赤ちゃんや大人の顔を見ようとしないです。 ショッピングモールでもエレベーターで一緒になる人や、すれ違う人のこ…
- ショッピング
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

3歳くらいの子連れで外出、何時くらいまでなら常識内だと思いますか💦 そもそも8:30起床、保育園で2時間お昼寝するので 夜寝るのも遅いです。(はやくて22:30遅いと24:00) なので全然21時くらいまで出歩いていたのですが実父に非常識だと怒られてしまい😭 (もちろん多くの家庭が21…
- ショッピング
- 保育園
- お昼寝
- マンション
- 子連れ
- はじめてのママリ
- 4






今生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月になる子です。 上の子が2人いるので、出かけないわけにいかないので普通に出かけています。 今日休みなのでショッピングモールに行ったらアイドルのライブをやっていて、上の子が観に行きたいというので近くで見ました。上の子を見てないと行けないの…
- ショッピング
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1






年子育児されてる方に質問です!!( ᎔˘꒳˘᎔) お外で遊びに連れて行く時は やっぱり支援センターとかの方が楽ですか? うちはいつも下の子おんぶで上の子ベビーカーに乗せて 移動なので、行ける範囲が厳しくて。。🥲 自分の息抜きにショッピングモールとか行きたいのですが、 オム…
- ショッピング
- ミルク
- オムツ
- 息抜き
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳と0歳の自宅保育の方平日毎日出かけてますか? あと土日とか休みの日も毎週末出かけてますか? この間週末ショッピングモールに行って2歳の子が胃腸炎にかかってから怖くて最近は引きこもってます💦 外に行くとしても家の前か公園などで遊んでます🥺
- ショッピング
- 保育
- 2歳
- 0歳
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 0

主婦で寝不足の方、運動不足加減がえげつなくないですか?🙂 更にこの体調不良で数日引きこもっていたらショッピングモールで2時間過ごしただけでヘトヘトでした🥺
- ショッピング
- 運動
- 主婦
- 体調不良
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1