コメント
ママリ
かなり個人差ありますよね💦
上の子は低月齢の頃はガン泣きタイプでしたが、成長するにつれどんどん楽になっていってイヤイヤ期も無かったですよ✨
ななこ
1人目はめちゃくちゃ泣く子でほぼ出かけなかったです。
お腹がいっぱいになっていれば、意外と抱っこ紐入れっぱなしの方がいつのまにか寝てたので授乳してすぐに出かけるとかにしていました😅
先日、2人目と買い物に行ったら授乳のタイミングでギャン泣き😅
めっちゃ見られました笑
ママリ
かなり個人差ありますよね💦
上の子は低月齢の頃はガン泣きタイプでしたが、成長するにつれどんどん楽になっていってイヤイヤ期も無かったですよ✨
ななこ
1人目はめちゃくちゃ泣く子でほぼ出かけなかったです。
お腹がいっぱいになっていれば、意外と抱っこ紐入れっぱなしの方がいつのまにか寝てたので授乳してすぐに出かけるとかにしていました😅
先日、2人目と買い物に行ったら授乳のタイミングでギャン泣き😅
めっちゃ見られました笑
「寝ない」に関する質問
赤ちゃんが寝つく時にう゛ーーとかあ゛ーーーーと小さい声で唸りながら寝ることがあるんですけどあるあるですか? 新生児ちゃんはよく唸ると思うんですが4ヶ月なんです… ぅーーーーーーーーーーーーぅ、ゴニョゴニョゴニョー…
ただの愚痴です… 旦那が消防士です。 子供が産まれてすぐは救急車の運転手として勤務しており、24時間勤務で夜もでっぱなしで24時間後の勤務明けは定時の9時には帰ってきますが夕方まで寝るのでそれまでの家事育児は私で…
2人育児ってこんなに大変なんですね…想像以上で心折れかけてます🥲 上の子5歳、下の子生後1ヶ月になったところです。 とはいえNICUに1ヶ月弱入院していたので、下の子のいる生活は始まって1週間ほどです。 実母が我が家に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えま🫧
そうですよね😭😭早く楽になる日が来て欲しいです😭😭