「助産師」に関する質問 (1097ページ目)
 
      生後3ヶ月の娘がいます。 完母で、7000gです。 新生児の頃から変わらず、水っぽいうんちで、1日に2-5回 します。 生後1.2ヶ月頃、下痢か不安になり医師や助産師さんに聞きましたが、母乳なら水っぽいから大丈夫、色が白や黒でなければ大丈夫といわれました。 3ヶ月過ぎても変わ…
- 助産師
- 母乳
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 8
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      泣きがおさまらないとき、らっこ抱きや抱っこ紐にいれて寝かしつけるのですが、しばらくしてからお布団に置くと100%に近い確率で背中スイッチが発動してしまいます😭 お布団で寝てもらうためには、何かいい方法はないでしょうか〜😣😣😣 抱っこ癖はない!と助産師さんに教わってたの…
- 助産師
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      赤ちゃんの座らせる体勢についてです。 生後2ヶ月の子供を育てています。 出産後の入院で赤ちゃんをゲップさせるときに、助産師さんは赤ちゃんを座らせて背中をトントンしていました。 私が縦抱きでゲップをさせるのが怖いのもあり、それを見てからはゲップをさせるときは私の太…
- 助産師
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 出産後
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      
     
      
     
      
     
      越谷付近のいい産婦人科を教えてください! 佐藤産婦人科に通っていて、分娩も佐藤さんで したかったのですが、 分娩予約がいっぱいで予約が取れませんでした🥺 ですので、家から近いところで、 越谷市立病院 菅原産婦人科 水上レディースクリニック(草加) で悩んでいます。 …
- 助産師
- 分娩
- 先生
- 市立病院
- 水上レディースクリニック
- りっちゃん
- 8
関連するキーワード
「助産師」に関連するキーワード
